注目のスタートアップ

コスメブランド「PHOEBE BEAUTY UP」と美容メディアを展開する「DINETTE」が8億円調達

company

2022年3月30日、DINETTE株式会社は、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。

DINETTEは、D2Cコスメブランド「PHOEBE BEAUTY UP」や、美容メディア「DINETTE(ディネット)」を運営しています。

「PHOEBE BEAUTY UP」では、自社メディアから得られたユーザーの声をもとに、女性の悩みを解決できるような商品を展開しています。2022年3月現在、まつげ美容液、フェイスマスク、毛穴美容液、酸素洗顔、化粧水、クリームを販売しています。

今回の資金は、サブスクリプションをメインに展開していた「PHOEBE BEAUTY UP」におけるOMO施策による販売チャネルの拡大、アジア圏へのマーケティング活動に充当されます。

D2C(Direct to Cosumer)とは、消費者に対し、企業が直接的に商品を提供・販売するビジネスモデルのことです。

不要なコストや中間マージンを削減することができるため、高品質な商品を比較的安価に提供できることが特徴的です。また、自社のこだわりを反映させたプロダクトを作るD2Cブランド/スタートアップが多く、こだわりに共感した消費者が増えたこと、高品質な商品を安価に手に入れたいというニーズを満たしたことでその市場を拡大しています。

また、D2Cはユーザーとの距離が近いことも特徴的です。InstagramなどのSNSのDMを解放したり、ライブ配信で直接ユーザーからの質問を受け付けたりする企業もあり、こういった部分で差別化を図っている例がみられます。また、ユーザーとの距離が近ければ率直な意見をすくい上げる確率が高まり、そのデータをもとに商品開発を行うことも可能となります。

DINETTEは、自社メディアを運営し、そこから得られたユーザーの声をもとに商品開発を行っていること、成分にこだわったラインナップを展開していることが特徴的です。

D2Cの盛り上がりもあり、これからのプロダクト開発やマーケティングではインターネットやSNSの活用は欠かせないでしょう。「冊子版創業手帳」では、ネットPRのノウハウや、ネット通販のはじめ方、SNSの活用方法など詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ D2C DINETTE PHOEBE BEAUTY UP コスメ ブランド メディア 化粧品 株式会社 美容 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

フィットネス×テックの「LIFE CREATE」が6.3億円調達
2019年9月10日、株式会社LIFE CREATEは、総額6億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホット・ヨガ・スタジオ「loIve(ロイブ)」、サーフ・エクササイズ「Surf …
位置情報AIと衛星インテリジェンスの「LocationMind」が11.6億円調達
2022年9月9日、LocationMind株式会社は、総額11億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LocationMindは、位置情報ビッグデータとIoT機器を活用した位置情報…
東急不動産と鹿島建設による「旧九段会館」の保存・復原プロジェクト「九段会館テラス」が10/1に開業
東急不動産株式会社と鹿島建設株式会社による「九段会館テラス(KUDAN-KAIKAN TERRACE)」が2022年10月1日(土)に開業しました。 「九段会館テラス」は、登録有形文化財建造物である旧…
遺伝子治療用ウイルスベクターの設計・開発・分析サービスなどを展開する「シンプロジェン」が5.4億円調達
2022年12月9日、株式会社シンプロジェンは、総額約5億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シンプロジェンは、神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科発のバイオベンチャーです。…
空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発する「AstroX」が5,000万円調達
2022年12月14日、AstroX株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AstroXは、空中発射方式(ロックーン方式)による衛星軌道投入ロケットを開発しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集