注目のスタートアップ

スタートアップ向けにオールインワンのクラウド型バックオフィスサービスを提供する「WORK HERO」が1.4億円調達

company

2022年3月24日、WORK HERO株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

オールインワンのクラウドバックオフィスサービス「WORK HERO」を開発・提供しています。

コーポレート専任担当を置けないシード・アーリーフェーズのスタートアップを対象に、バックオフィス業務をオールインワンで引き受け効率的に運用するサービスです。

事業内容とバックオフィス状況を確認した上で、最適な業務フローを設計し運用を代行します。SaaSの設定やメンテナンスもすべて代行するため、バックオフィスに関する一切の業務を任すことができます。

今回の資金は、人材採用や、サービスの開発・広報に充当されます。

バックオフィス業務は会社を運営していくにあたって必要不可欠な業務です。しかし創業期はリソースが足りず、起業家本人がバックオフィス業務も担うことになります。バックオフィス業務に時間が割かれてしまうことで、本来集中すべきコア業務がおろそかになってしまい、成長が遅くなってしまったり、機会が失われるといった問題が発生します。

また、バックオフィス業務の専任担当を雇用することはコスト面から難しく、またバックオフィス体制を構築する必要も出てくるため、創業期から取り組むことが難しく後回しになっているケースも多々あります。しかし成長段階になってもバックオフィス体制が構築できていない場合、請求・契約・人事労務の手続きなど、様々な段階でトラブルが発生してしまい、大きな困難にぶつかってしまいます。

WORK HEROは、スタートアップのバックオフィス業務に関する課題を解決するため、バックオフィス業務を一手に担うサービス「WORK HERO」を提供しています。

WORK HERO株式会社のコメント

このニュースを受けまして、WORK HERO株式会社 CEO 大坪誠氏よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

今回の資金調達は、事業の更なる成長を牽引するリソースの確保を目的としております。
調達した資金は、人材採用およびプロダクト開発・広報に投資し、サービスのさらなる成長を目指してまいります。

・今後の展望を教えてください。

「WORK HERO」をより多くの国内企業にご利用いただくことを通じて、日本全体の労働生産性の向上、ひいては「すべての人・企業がユニークな価値の創造に熱中できる社会」の実現を目指します。

・読者へのメッセージをお願いします。

創業された企業の起業家やコアメンバーの皆様が、得意なこと・やりたいことに注力できるように設計されたオールインワンのクラウドバックオフィスです。こちらよりぜひお問い合わせください。

創業期は様々なリソースが足りていないため、バックオフィス業務などはアウトソーシングすることも選択肢のひとつです。「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入方法や、外注の活用法について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ アウトソーシング オールインワン スタートアップ バックオフィス 代行 効率化 株式会社 省人化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スマートホームセキュリティ製品などを展開する「Secual」が「アジリティー・アセット・アドバイザーズ」と資本業務提携
2023年9月11日、株式会社Secualは、アジリティー・アセット・アドバイザーズ株式会社と資本業務提携を行ったことを発表しました。 Secualは、個人向けホームセキュリティサービス「Secual…
AI潅水施肥ロボット「ゼロアグリ」を開発・販売の「ルートレック・ネットワークス」が2.6億円調達
2020年6月26日、株式会社ルートレック・ネットワークスは、総額2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AI潅水施肥ロボット「ゼロアグリ」を開発・販売しています。 パイプハウス向…
事業のスケールアップを総合支援するプラットフォームを展開する「Scalehack」と「CrossBorder」が業務提携
2023年8月23日、株式会社Scalehackは、CrossBorder株式会社と業務提携を締結したことを発表しました。 Scalehackは、事業のスケールアップを総合支援するプラットフォーム「S…
アド・ネットワーク事業展開の「オメガ」が資金調達
2020年2月6日、オメガ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ビッグ・データを活用したアド・ネットワーク事業を展開しています。 また、日本語文字入力・着せ替えキーボード・アプリ「ANY…
国内外のIPを活用した体験型・没入型エンターテインメントを開発・プロデュースする「NO MORE」が資金調達
2024年6月10日、株式会社NO MOREは、資金調達を実施したことを発表しました。 NO MOREは、国内外のIPを活用した体験型・没入型エンターテインメントを開発・プロデュースし、商業施設・イベ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集