注目のスタートアップ

BtoB企業の新たなコミュニケーション手法を提供する「9seconds」が3.2億円調達

company

2022年3月24日、9seconds株式会社は、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

9secondsは、見込み顧客とインサイドセールスをワンクリックでつなぐクラウドサービス「Quicker(クイッカー)」を開発・提供しています。

「Quicker」をWebサイトに導入することで、訪れた見込み顧客はWebサイト上の問い合わせフォームの入力をせずに、ワンクリックでインサイドセールスや営業担当と、通話やメッセージによる会話を開始できるようになります。

主に、問い合わせをもらった見込み顧客に電話がつながらない、見込み顧客に対して5分以内にアプローチできていない、日程調整のメールへの反応がもらえないといった課題を解決することを目的としています。

今回の資金は、人材採用の強化などに充当されます。

BtoBのWebマーケティングにおいてWebサイトの運営は見込み顧客の創出のために重要な要素のひとつです。資料請求や問い合わせをしてくれる顧客はその後の購買・利用につながる確率が高いため、この部分で顧客を取りこぼさないようにすることが重要です。

一方で、BtoBのWebサイトの問い合わせフォームでは入力項目が多く、ここで脱落してしまう顧客も少なくないと考えられます。また、見込み顧客からもらった連絡先に連絡するまでに時間がかかるため、電話に出てもらえない、メールに返信してもらえない、という課題も生じます。

この課題を解決するためには、Webサイト上での顧客とのコミュニケーションをスムーズにすることが考えられます。近年はAIを搭載したチャットボットの導入も目立つようになっており、顧客が問い合わせをしやすい環境、顧客の情報を入手しやすい環境も少しずつ構築されはじめています。しかしチャットボットは万能ではなく、画一的な情報しか入手できないことや、顧客には無機質な対応しか提供することができないという課題もあります。

9secondsはこれらの課題を解決するため、BtoBにおける見込み顧客とのコミュニケーションにおいて、Webサイトから即座に通話機能でつながることができるサービス「Quicker」を提供しています。

「Quicker」は、企業と顧客の「会話」によるコミュニケーションをアップデートすることで、顧客に最適な提案ができるような環境を構築することを目的としています。

営業は企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は、満足できる営業を行えないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるための、営業ツールの導入や販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 9seconds B2B BtoB Quicker インサイド・セールス クイッカー コミュニケーション セールス タッチポイント 問い合わせ 営業 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「matsuri technologies」が「一時帰国.com」において「2週間自主待機+長期滞在セットプラン」を開始
2020年12月17日、matsuri technologies株式会社は、「一時帰国.com」において「2週間自主待機+長期滞在セットプラン」を開始したことを発表しました。 「一時帰国.com」は、…
社会的インパクト投資・ソーシャル・レンディング・サービス運営の「クラウドクレジット」が資金調達へ
2020年12月16日、クラウドクレジット株式会社は、資金調達を実施することを発表しました。 引受先は、インベストメントLab株式会社で、払込は2021年初を予定しています。 クラウドクレジットは、貸…
ものづくりの設計開発力と品質マネジメントを強化するAIレビューアーを開発する「AIONA」が4200万円調達
2025年1月28日、AIONA株式会社は、総額4200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIONAは、AIによってノウハウ活用を支援し、誰でも効率的に高品質なものづくりを実現できる社会を…
寺社仏閣コンサルティング事業など展開の「ELternal」が資金調達
ウエルインベストメント株式会社は、株式会社ELternalへの出資を決定したことを発表しました。 この出資は、学校法人早稲田大学と2018年10月29日に締結された提携契約に基づいて組成された「早稲田…
エンタメ分野に特化したコンテンツファイナンス事業を展開する「クエストリー」が2.6億円調達
2025年6月20日、株式会社クエストリーは、総額2億6000万円の資金調達を発表しました。 クエストリーは、エンタメ分野に特化したコンテンツファイナンス事業を展開しています。具体的には、アニメやゲー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集