注目のスタートアップ

LINEを活用したマーケティングソリューションの企画・制作・開発・運用を支援する「DOTZ」が1.8億円調達

company

2022年3月17日、DOTZ株式会社は、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

LINE公式アカウントを活用したフルファネルマーケティングをゼロから企画する「フルオーダーメイドソリューション」、ノーコードでのミニアプリ開発とLINE公式アカウントのメッセージ配信をオールインワンで提供する「パッケージソリューション」を展開しています。

今回の資金は、人材採用をはじめとした組織体制の強化、フルファネルマーケティング促進のための新規事業創出、DX推進のためのミニアプリサービスにおける新規機能開発に充当されます。

DOTZは、現在のデジタルマーケティングでは、本来ひとつの線であるカスタマージャーニーを分断して考えてしまい、企業内の部門が分断されたり、ひとりの顧客に対する施策が非連続的となってしまっていることが課題であると考えています。分断の例としては、動画広告や、購入に結びつけるためのリターゲティング広告、継続購入のためのCRM運用などがそれぞれ個別になっていることなどが挙げられます。

DOTZは、この分断を解決するため、認知・購入・継続購入・話題の拡散まで、ひとりのユーザーに対して一気通貫でコミュニケーションを行う、フルファネルマーケティングを推進しています。

認知拡大、新規顧客の獲得、継続購入など、購入におけるプロセスのひとつひとつのことをファネル、もしくはマーケティングファネルと呼びます。つまり、このファネルを統一的に捉えたマーケティングがフルファネルマーケティングなのです。

フルファネルマーケティングは、ひとつのファネルに特化してマーケティングを実施するのではなく、全体として最適なマーケティングを行うことで大きな成長を目指すことを目的としています。

DOTZは、LINEというMAU(月間アクティブユーザー数)が約8,900万人おり、日本の人口の70%以上をカバーするという圧倒的に利用されているSNSを軸としたフルファネルマーケティングの企画から運用までを行うことで、企業の成長を支援しています。

プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。特にSNSマーケティングはリアルな顧客の声を聞けることが大きなメリットです。「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ DOTZ LINE ソリューション フルファネル・マーケティング マーケティング 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

モノの貸し借りサービス「Alice.style」などを展開する「アリススタイル」が資金調達
2024年11月18日、株式会社アリススタイルは、資金調達を実施したことを発表しました。 アリススタイルは、モノの貸し借りアプリ「Alice.style(アリススタイル)」や、手ぶら旅行事業「Alic…
「コクヨ」が中小企業の事業継続を支えるメディア「経営ノウハウの泉」を新設
2020年8月26日、コクヨ株式会社は、「経営ノウハウの泉(powered by 総務の森)」を8月26日(水)に新設したことを発表しました。 「経営ノウハウの泉」は、中小企業をターゲットに、時事コラ…
スペース・プレーン開発の「SPACE WALKER」が3.7億円調達
2019年10月1日、株式会社SPACE WALKERは、総額3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サブオービタル・スペース・プレーンの設計・開発を行っています。 スペース・プレ…
ミドルマネジメント自動化クラウド「YARIKIRI」運営の「Betterbound」が8,000万円調達
2022年4月1日、株式会社Betterboundは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「YARIKIRI(ヤリキリ)」のβ版をリリースしたこともあわせて発表しました。…
循環型社会に向けた不要品の回収・選別・再流通のインフラを構築する「ECOMMIT」が資金調達
2024年11月8日、株式会社ECOMMITは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の調達により、シリーズAの総額調達額は約15.9億円となります。 ECOMMITは、循環型社会の実現に向け、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集