注目のスタートアップ

ウェルネス産業向けの会員管理・予約・決済SaaS提供の「hacomono」が20億円調達

company

2022年3月2日、株式会社hacomonoは、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。

フィットネスクラブ・公共運動施設・スクールなどウェルネス産業向けの会員管理・予約・決済システム「hacomono」を提供しています。

リアル店舗における予約・決済や入会手続きを、会員ユーザーのPC・スマートフォンから行えるようになるため、店舗での事務手続き・支払手続きなどのオペレーションの手間を削減し、顧客にはデジタル化の利便性を提供することができます。

今回の資金は、エンジニア、UI・UXデザイナーチームの増強、セールス・カスタマーサクセス・サポートチーム増強、全国各地への拠点の構築などに充当されます。

予約システムは、受付・管理の業務を効率化するだけでなく、顧客情報をマーケティングに活用することが可能になるため、非常に重要なシステムです。

ジムなどのフィットネス系の施設においてもオンライン予約受付システムは導入されていましたが、会員登録、決済、会員管理などとは統合されていませんでした。

そのため初めて利用するユーザーは電話などで問い合わせ、体験入会や見学をした上で入会を行います。

また入会手続きについても店舗で手書きで行うことが多く、ユーザーに手間をかけさせてしまうだけでなく、店舗でのオペレーションに負荷がかかっていました。

こういった課題を解決するため、hacomonoはフィットネス施設向けの会員管理・予約・決済システムを提供しています。

新型コロナウイルス感染症の流行によって非対面・非接触でのサービス提供が求められたことによって引き合いが増えています。

また、大手スポーツクラブへの導入などもあり、フィットネス施設分野のデジタル化においてはリーダー企業ともいえる存在となっています。

今後、フィットネス施設だけでなくリアル店舗・サービス業へも展開していき、次世代のERPへの成長を目指していくとしています。

経済産業省が、2025年までに日本企業のDX化が成功しなければ年間最大12兆円の経済損失が発生する可能性があると指摘しているように、予約システム以外でもデジタル化が急務となっています。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ERP hacomono SaaS ウェルネス ジム フィットネス 予約 株式会社 決済 管理 資金調達 顧客管理
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「gumi」がGameFiに最適化されたオリジナルタイトルの企画・開発を行うサイバーエージェントグループ子会社「CA GameFi」に出資
2023年6月9日、株式会社gumiは、株式会社CA GameFiが実施する第三者割当増資を引き受ける方法により同社株式を取得することを決議したことを発表しました。 CA GameFiは、サイバーエー…
「トモイク」が資金調達 「住友生命保険」と連携して取り組む「子育て応援サービス」の実証実験を「国立成育医療研究センター」と共同で開始
2023年1月18日、トモイク株式会社は、住友生命グループのCVCファンドであるSUMISEI INNOVATION FUNDから出資を受けたことを発表しました。 また、住友生命保険相互会社が複数の企…
Webサイト多言語化の「Wovn Technologies」とデジタル・クリエイティブ・スタジオ「Sun Asterisk」が業務提携
2020年10月13日、Wovn Technologies株式会社は、株式会社Sun Asteriskと業務提携を開始したことを発表しました。 Wovn Technologiesは、Webサイト多言語…
「創業手帳」によるPR動画作成セミナー「動画の作り方体験講座」が1/22に開催 受講者募集中
創業手帳株式会社は「動画の作り方体験講座」を2021年1月22日(金)に開催することを発表しました。 「動画の作り方体験講座」は、簡単なPR動画を作成する方法を解説するオンライン・セミナーです。 スマ…
7/8開催予定のピッチコンテスト「IVS2022 LAUNCHPAD NAHA」 出場企業募集中 4/22〆切
2022年3月22日、IVS株式会社は、2022年7月8日に開催予定のピッチコンテスト「IVS2022 LAUNCHPAD NAHA」の出場企業の募集を発表しました。 出場企業の応募の締め切りは、20…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集