注目のスタートアップ

与信プラットフォーム「Credit as a Service」展開の「Crezit Holdings」が6.5億円調達

company

2022年2月24日、Crezit Holdings株式会社は、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

消費者信用事業(貸金・割賦販売など)に参入したい企業に対し、金融サービス構築に必要なシステム基盤とオペレーションを提供する「Credit as a Service(CaaS)」を開発・提供しています。

今回の資金は、採用・組織体制の強化、「CaaS」の開発に充当される予定です。

Finance(金融)とTechnology(技術)をかけ合わせたビジネス領域をFinTech(フィンテック)と呼びます。

FinTechは世界的に注目されている領域です。お金は経済活動において必要不可欠なものであるため、その利便性を向上させるものは大きく普及していくことは容易に想像できます。

日本ではキャッシュレス決済や、送金、家計簿アプリなど身近な部分から徐々に広まっていっています。

若年層などにもロボアドバイザーなど投資・運用を支援するサービスが利用されるなど、今後のFinTechの大きな普及も予感されます。

当初、FinTechはスタートアップなど新興企業が手掛けるものがほとんどでした。

しかし、大手金融機関もテクノロジーが金融業界を大きく変化させるものであると認識し、FinTech企業と連携したり、自らFinTech事業に踏み出したりしています。

また、金融機関のテクノロジーの推進もあり、開放された銀行APIなどにより外部企業が金融サービスにアクセスしやすい環境が整ってきています。

これにより、たとえばキャッシュレス決済アプリから融資や保険が申し込めたりするサービスが提供されるなどの動きが広がっていっています。

金融サービスが様々な広がりを見せる中、テック企業では自社の顧客基盤とユーザーデータを活用して新たな金融事業を立ち上げたいというニーズもあることでしょう。

Crezit Holdingsは、「Credit as a Service」の提供により、膨大なリソースとコストがかかる与信サービスの立ち上げを支援しています。

融資は事業を開始するにあたって重要な資金です。累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、融資を申し込む際のノウハウや、金融機関が提供する支援の活用法などを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CaaS Credit as a Service Crezit Crezit Holdings Embedded Finance Fintech プラットフォーム 与信 株式会社 資金調達 金融
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

食産業向けロボットサービスを手掛ける「コネクテッドロボティクス」とフードサービス機器メーカーの「ホシザキ」が資本業務提携
2022年10月7日、ホシザキ株式会社は、コネクテッドロボティクス株式会社と、資本業務提携することに合意したことを発表しました。 ホシザキは、フードサービス機器の研究開発・製造・販売・保守サービスを展…
スマートホームサービス「SpaceCore」を提供する「アクセルラボ」が「システムシェアード」と資本業務提携 1億円調達
2023年4月3日、株式会社アクセルラボは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先である株式会社システムシェアードとは、資本業務提携を締結しています。 アクセルラボは、スマートホ…
工場向けIIoT(インダストリアルIoT)サービスを開発・提供する「MAZIN」が4億円調達
2022年7月6日、株式会社MAZINは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 MAZINは、工場向けIIoT(インダストリアルIoT)サービスを開発・提供しています。 具体的には、切削…
持続可能なイカ養殖システムを開発する「Kwahuu Ocean」が資金調達
2024年11月25日、Kwahuu Ocean株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Kwahuu Oceanは、持続可能なイカの養殖システムを開発しています。 沖縄科学技術大学院大学(…
「LOZI」が鋼材流通加工管理プラットフォーム「Mill-Box Trace-Plus」において「三菱商事」と連携
2022年12月19日、株式会社LOZIは、「Mill-Box Trace-Plus」のサービス提供を三菱商事株式会社より開始することを発表しました。 LOZIと三菱商事は、鉄鋼製品流通において川上か…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集