注目のスタートアップ

スマートライフプラットフォーム「SpaceCore」提供の「アクセルラボ」が7億円調達

company

2022年1月15日、株式会社アクセルラボは、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。

スマートライフプラットフォーム「SpaceCore(スペース・コア)」を提供しています。

不動産・ハウスメーカーなどの住宅・不動産事業者と、居住者・オーナーのためのプラットフォームです。

多数のホームIoT機器の連携・管理・操作機能や、物件のオーナーや居住者との契約などを効率化するコミュニケーション機能、家の掃除や料理代行など日常の用事を依頼できる生活サポートサービスとの連携を一元化し、事業者と入居者の双方が活用できるクラウドサービス・アプリとして提供しています。

不動産業界はデジタル化が進まないレガシー産業と言われており、効率化されていない部分が多い業界でした。

しかしテクノロジーを適用できる範囲が広く、課題も多かったため、数多くのテック企業が参入し、様々なICTプロダクトが提供されるようになってきています。

特にスマートロックやスマートカメラ(ネットワークカメラ)などのIoT製品ではユニークなプロダクトが多く、不動産会社やハウスメーカーなども取り入れはじめています。

IoTなどテクノロジーを活用して快適な生活を実現する住宅をスマートホームと呼び、介護領域との相性も良いため市場の拡大が予測されています。

スマートホームでは多数のIoT機器を利用することになりますが、他社製品を同時に利用していると、機器間の連携ができないことがあり、その場合は外部の連携ツール・システムを利用することになります。

「SpaceCore」は、スマートホームにおける機器の連携ハブとしてだけでなく、不動産にまつわるサービスを集約し一元的に提供するプラットフォームを構築することで、不動産会社・入居者双方に付加価値を提供しています。

デジタル時代において企業の利益を最大化させるためには、IoTなどのテクノロジーを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ IoT SpaceCore アクセルラボ コミュニケーション サポート スマート・ホーム スマートライフプラットフォーム マンション 不動産 住宅 株式会社 生活 資金調達 連携
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

BS放送局「BS松竹東急」に総合不動産サービスプロバイダーの「ザイマックス」が出資
2022年8月25日、BS松竹東急株式会社と株式会社ザイマックスは、ザイマックスを引受先とする第三者割当増資について合意したことを発表しました。 BS松竹東急は、松竹グループと東急グループのコラボレー…
脳動脈瘤コイル留置用ステントを手がける「PENTAS」に「NES」が出資
NES株式会社は、株式会社アルムの子会社である株式会社PENTASに出資したことを発表しました。 PENTASは、流体力学的手法を用いた血流抑止効果の高い新たなステント「PENTASステント」と、それ…
ライフ・スタイル動画メディア「Tastemade」運営の「Tastemade Japan」が資金調達 三井物産とパートナーシップ提携
2020年12月21日、Tastemade Japan株式会社は、三井物産株式会社から出資受け入れ手続きを完了したことを発表しました。 これにより、三井物産が51%、米国Tastemade, Inc.…
プライシング変革支援事業などを展開する「ハルモニア」がホームセンター「カインズ」と資本業務提携
2022年12月20日、ハルモニア株式会社は、株式会社カインズと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ハルモニアは、パートナー企業のプライシングを戦略策定からシステム化まで一気通貫で支援す…
ヘリコプター遊覧予約サービスやヘリコプターチャーターサービスを展開する「AirX」が資金調達
2021年10月27日、株式会社AirXは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、双日株式会社です。 AirXは、ヘリコプター遊覧予約「AIROS Skyview」と、ヘリコプターチャータ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集