注目のスタートアップ

ライブ配信アプリ「EVERY .LIVE」運営の「STAGE」が3億円調達

company

2022年1月12日、STAGE株式会社は、3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、2021年2月1日に、EVERY .LIVE株式会社を設立することも併せて発表しました。

STAGEは、ライブ配信アプリ「EVERY .LIVE(エブリィライブ)」を運営しています。

2022年は、ユーザー同士のチャット機能や、ライバー(配信者)の企画したイベント、リスナーが開発するギフトの実装などを行い、コミュニティの強化を図ります。

YouTubeなどの動画プラットフォームとスマートフォンの普及によって、個人でも動画投稿・配信が容易になりました。

動画コンテンツは、制作・編集された動画と、生放送であるライブ配信の2種類があります。

YouTuberが登場した当初は投稿動画が主流でしたが、現在では簡便さと視聴者とコミュニケーションがとれるライブ配信も非常に多くなってきています。

スマートフォンひとつで配信できるため、数多くのライブ配信アプリがリリースされており、それぞれ様々な方法で差別化を行っています。

ゲームや音楽などのジャンル特化や、アイドルなどの配信者を起用しているもの、音声のみに特化したラジオ配信アプリ、3DCGのアバターを利用できるものなど特定のものに特化したアプリや、LINEなどの大手事業者が運営するものなどがあります。

ライブ配信は視聴者との距離が近く、一回性であることが魅力です。今後も5Gの普及などによってさらにその市場は拡大すると考えられています。

動画は情報量が多いメディアとしてデジタルマーケティングにおいて注目されています。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるSNSやインターネットを活用したマーケティング・ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EVERY .LIVE STAGE エブリィライブ ライブ配信 動画 株式会社 資金調達 配信 配信者
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

解体工事DXプラットフォームを運営する「クラッソーネ」が12.2億円調達
2024年5月10日、株式会社クラッソーネは、総額約12億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラッソーネは、解体工事DXプラットフォーム「クラッソーネ」を運営しています。 解体工…
マーケティング領域中心プロ人材提供サービス「CARRY ME」の運営元が1.3億円調達
株式会社Piece to Peaceは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 マーケティング領域を中心とする、正社員では採用できないレベルの優秀なプロ人材を“週1~4回の出…
分析AI「YOSHINA」など提供の「レトリバ」と感情解析サービス提供の「anyenv」が協業を開始
2021年12月10日、株式会社レトリバは、anyenv株式会社と、協業を開始したことを発表しました。 レトリバは、顧客の声の分析AI「YOSHINA」や、テキスト文書自動分類AI「Predictor…
ブロックチェーンを活用した分散型ブログ「HiÐΞ(ハイド)」運営の「和らしべ」が資金調達
2021年9月17日、株式会社和らしべは、資金調達を実施したことを発表しました 引受先は株式会社ゼロワンブースターです。 和らしべは、Firestore・ユーザー管理・CMSなどの既存技術とブロックチ…
開発クラウドソーシング「ISSUE」運営の「Resource」が2,000万円調達
2022年8月23日、Resource株式会社は、2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、THE SEEDです。 Resourceは、開発クラウドソーシング「ISSUE」を運…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集