「メトロエンジン」がレンタカー業界向け在庫状況・販売価格一括管理システム「メトロコンダクター」 をリリース

tips

2022年1月7日、メトロエンジン株式会社は、「メトロコンダクター」をリリースしたことを発表しました。

「メトロコンダクター」は、レンタカー業界に特化した、在庫状況・販売価格を一括管理することができるサービスです。

一度の作業での、複数のOTA(オンラインの旅行会社)サイトの在庫状況と販売価格の一括管理を実現することで、効率化を図るサービスです。

OTAサイトの予約状況に応じた在庫調整が可能になるため、オーバーブッキングのリスクを抑えつつ在庫数の少ない車両を販売することができるようになります。

また、天気・イベント情報などのデータからAIが需要を予測し、最適な推奨価格を算出するダイナミックプライシング機能も搭載しています。

新型コロナウイルス感染症の流行により、様々な業界は大きなダメージを受けました。

特に観光業はインバウンド需要が消失し、国内の旅行需要も減少しました。

地方の観光地は駅・空港から遠い場所にあることが多く、二次交通が重要な役目を果たしています。

しかし地方の人口減によってバス・鉄道といった公共交通機関は減少しているため、旅行先での移動はレンタカーを利用する人が多くなっています。

目的地での移動手段としてレンタカーを利用する人は約70%と非常に多く、近年ではレンタカーを利用する訪日観光客も急激に増加しています。

またレンタカーはコロナ禍によって利用は減少しているものの、安心・安全なプライベート空間を保てる移動手段として評価が上がっており、新規利用者も増加しているようです。

多くの業界ではデジタル化やDXが推進されていますが、レンタカー業界においてもDXの波は押し寄せています。

特にレンタカーは予約・貸出・返却といった手続きが利便性に関わってくるため、顧客満足度の向上を目的としたデジタル化・DXが多い印象です。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ AI OTA ダイナミックプライシング メトロコンダクター レンタカー 一括管理 価格 効率化 在庫 旅行 観光 販売
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

宿泊施設のペーパーレス運営とデータドリブン経営をサポートする「SmartInn」 正式版リリース
2022年4月15日、株式会社SmartInnは、「SmartInn(スマートイン)」の正式版を提供開始したことを発表しました。 「SmartInn」は、宿泊施設のペーパーレス運営とデータドリブン経営…
タンパク質の網羅的解析技術「プロテオミクス」を開発する「aiwell」が資金調達
2020年7月29日、aiwell株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ヒト・動物のタンパク質のデジタル画像(プロテオミクス画像)をもとに、タンパク質の変異をAIで的確に判断する「AIプ…
アジア最大級のオプショナル・ツアー予約サイト運営の「KKday」が79億円調達
2020年9月29日、KKday (日本法人本社:東京都千代田区、CEO:陳明明(Ming Chen)は、7,500万USドル(約79億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 現地オプショナル・…
SNS・HPなどの店舗アカウントの一元管理サービス「Canly」運営の「カンリー」に「オリエンタルランド・イノベーションズ」が出資
2023年2月16日、株式会社オリエンタルランド・イノベーションズは、株式会社カンリーに出資したことを発表しました。 カンリーは、Googleビジネスプロフィールや、HP、SNSの店舗アカウントの一括…
会話型AI構築プラットフォームを提供する「miibo」が6,000万円調達
2023年12月6日、株式会社miiboは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 miiboは、会話型AIの構築プラットフォーム「miibo」を開発・運営しています。 ノーコード…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集