注目のスタートアップ

カイコ由来タンパク質を用いた経口ワクチンを開発する「KAICO」が2.6億円調達

company

2021年12月15日、KAICO株式会社は、総額2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

九州大学のオリジナルカイコを利用し、難発現性タンパク質を大量生産できる生産プラットフォームを商業的に構築しています。

また、2021年4月に、KAICOが開発生産したワクチン抗原タンパク質が経口摂取によりワクチン効果があることを確認し、特許出願をしています。

今回の資金は、人用(新型コロナウイルス、ノロウイルスなど)・動物用としての経口ワクチンの実用化に向けた研究開発の加速に充当されます。

バイオ医薬品は、微生物や動物細胞の機能を用いて、発酵や培養などの手法によって製造されます。

従来の医薬品と比べて薬効が高い・副作用が少ない・これまで治療薬のなかった病気への効果があるなどのメリットがあり、世界的にメジャーなものとなってきています。

たとえば、田辺三菱製薬株式会社は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンの開発・臨床試験を行っていますが、このワクチンはタバコ属の植物の葉にウイルスの遺伝子を組み込み、葉の細胞でウイルスの構造を模倣した「VLP(ウイルス様粒子)」を生成することで製造されます。

このワクチンは、短期間の製造が可能であることや、2~8度程度の冷蔵保存でいいことなどがメリットとなっています。

このようにバイオ医薬品は従来の医薬品では考えられない特別な特徴を持ったものが生まれることがあります。

KAICOは、一部のカイコ由来のタンパク質において、経口摂取してもアミノ酸に分解されないものがあることを発見しました。

これにより、ワクチンを経口摂取しても免疫を獲得することができるようになります。

経口摂取ワクチンは、注射のための人材が不要になることや、常温管理が可能であるため輸送が容易で一般のドラッグストアに置くことも可能といったメリットがあります。

もし経口摂取ワクチンが実現されれば、世界中の医療において大きな革命がもたらされることになります。

研究開発型のビジネスは、資金調達が非常に重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ KAICO ウイルス カイコ タンパク質 バイオ医薬品 ワクチン 創薬 医療 新型コロナウイルス 株式会社 経口ワクチン 資金調達 難発現性タンパク質
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

メタバースクリエイティブスタジオ事業を展開する「ambr」が10.2億円調達
2022年7月5日、株式会社ambrは、総額10億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ambrは、メタバースクリエイティブスタジオ事業を展開しています。 メタバースに必須となる機能…
シニア向けコミュニティ「趣味人倶楽部」運営の「オースタンス」が資金調達
2019年12月20日、株式会社オースタンスは、資金調達を実施したことを発表しました。 日本最大級のシニア向けコミュニティ・サービス「趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)」を運営しています。 匿名性のコミ…
AI契約書レビュー支援ソフトウェア提供の「LegalForce」が30億円調達
2021年2月17日、株式会社LegalForceは、総額約30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AI契約書レビュー支援ソフトウェア「LegalForce」や、クラウド契約書管理システム「…
スポーツ・ビジネスのPR・採用プラットフォーム運営の「HALF TIME」が1億円調達
2020年7月9日、HALF TIME株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スポーツ・ビジネスの専門メディア「HALF TIME(ハーフタイム)マガジン」や、スポーツ・ビジネ…
不動産価格査定エンジンAPIなど不動産テックサービスを開発・提供する「エステートテクノロジーズ」が5億円調達
2022年8月3日、エステートテクノロジーズ株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エステートテクノロジーズは、独自アルゴリズムで不動産ビッグデータを解析して不動産価格の査定…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集