「ポストコロナを見据えたサプライチェーンの緊急強化対策事業」補助金

subsidy

農林水産省は「ポストコロナを見据えたサプライチェーンの緊急強化対策事業」について発表しました。

ポストコロナ下で経済の再生と社会情勢や需要の変化を見据え、卸売市場や食品卸団体等が取り組む生鮮食料品等の安定供給機能を確保するサプライチェーンの改善・強化等に補助金を交付します。

具体的な内容は「経理業務、取引業務、保管・輸送業務、品質管理業務における非接触型業務運営、非接触型業務運営を前提とした経営管理、従業員や顧客の感染予防の取り組み」や、「アフターコロナを見据えた需要を維持・拡大するための取り組み」です。

補助金は、1事業者あたり上限1億円・経費の1/2以内。

公募期間、2021年12月3日~2021年12月16日。

新型コロナウイルス感染症の流行の影響により、日本国内の食料供給に関する不安・懸念はあったものの、食料供給に大きな問題は発生しませんでした。

しかし、業務用から家庭用への需要面の急激な変化に対応できず、一時的な品薄状態となった食品もあります。

農林水産業では生産から供給までの過程に時間がかかり、このような需要な急激な変化にすばやく対応することが困難であるという課題が顕在化しました。

卸・流通事業者においては食品を絶やすことなく、厳重な感染防止対策を取りながら柔軟な対応を求められため、コロナ禍によって大きく疲弊してしまった者も多くいます。

そのため、食料の安定供給を確保するため、サプライチェーン上の課題を解決し、また事業者の経営体力を回復・改善するためにも補助金による支援が求められています。

累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、融資申請をスムーズに行うためのノウハウや注意点を解説しています。また、創業手帳自身が補助金申請を行った経験をもとに専門家と作成した「補助金ガイド」も無料で送付しています。補助金・助成金申請の流れや注意点を把握することができるため、申請を考えている方はぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ サプライチェーン ポストコロナを見据えたサプライチェーンの緊急強化対策事業 卸売 補助金 農林水産省 食品
詳細はこちら

ポストコロナを見据えたサプライチェーンの緊急強化対策事業の公募について

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「令和6年版通商白書」
経済産業省は、「令和6年版通商白書」を取りまとめ、閣議配布したことを発表しました。 ポイント 世界経済の分断の危機が見られる中、ルールベースの国際貿易秩序の再構築や、今後高い成長が見込まれ、重要鉱物・…
「事業再構築補助金」認定支援機関について
「中小企業等事業再構築促進事業(事業再構築補助金)」の認定支援機関についてのご案内です。 事業再構築補助金は、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する…
第12回「小規模事業者持続化補助金」
「小規模事業者持続化補助金」第12回受付締切分の公募要項が公開されました。 「小規模事業者持続化補助金」は、小規模事業者等が経営計画を自ら策定し、商工会・商工会議所の支援を受けながら取り組む販路開拓を…
ホルモンバランスが原因で生じる女性の悩みをサポートするスイーツブランド「MOON TREATS」運営の「eminess」が資金調達
2021年12月1日、株式会社eminessは、資金調達を実施したことを発表しました。 ホルモンバランスが原因で生じる女性の悩みに「食」で寄り添うスイーツブランド「MOON TREATS」を展開してい…
独自の発酵技術で未利用資源を付加価値ある素材にアップサイクルする「ファーメンステーション」が2.3億円調達
2024年1月30日、株式会社ファーメンステーションは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ファーメンステーションは、独自の発酵技術と未利用バイオマス・微生物データベースを…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集