注目のスタートアップ

育児・家事支援サービス「東京かあさん」運営の「ぴんぴんころり」が8,200万円調達

company

2021年12月9日、株式会社ぴんぴんころりは、総額8,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。

育児・家事支援サービス「東京かあさん」を運営しています。

熟練の主婦に、料理・掃除・育児サポート・ペットシッター・買い物代行・収納整理・保育園の送迎など、様々な内容を依頼できるサービスです。

マッチングサービスとは違い、専任の担当者がつくため、訪問のたびにやってもらいたいことを説明する必要がありません。

ほかにも柔軟な対応や定額制を特徴としています。

2021年12月現在、ワーカーの登録者数は約500名で、サービス提供地域は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県となっています。

今回の資金は、人材採用や、アクティブシニアワーカーとユーザーの獲得の強化のための施策に充当されます。

今後、都市部のコミュニティでは高齢者の大幅な人口増加が見込まれています。

一方で、地域の関係性の希薄化が進み、支援が必要な住民に支援が行き届かないことや、孤独を抱える人びとが増えているといった課題もあります。

特にシニア世代においては、孤独化や、認知症の予防、防災などの観点から社会的なつながりが重要であり、社会参加をうながすような仕組みを作ることが重要です。

また、高齢者の雇用促進についても包括的に考える必要があります。

「東京かあさん」は、シニア女性の雇用の創出や、労働世代・子育て世代などとシニア世代双方の社会的なつながりの確保、共働き世帯への家事代行サービスの提供などに資するサービスです。

都市部では親元から離れて暮らしている人も多く、親から受け継ぐべき生活の知識などが受け継がれていないといったケースもあります。

これまで主婦として生活してきたシニア女性を第2の母親として関係性を構築することで、多くの課題を解決できる可能性があります。

社会課題をビジネスで解決するには多くの困難がつきまといますが、意義のある大きな取組みです。「冊子版創業手帳」では、様々な起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を乗り越えてきたかを知ることは、ビジネスの成長につながるはずです。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ぴんぴんころり 主婦 代行 家事 支援 料理 東京かあさん 株式会社 育児 資金調達 運営
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

映画視聴中に関連グッズを直接購入できる動画配信体験サービス「ROOM cinema」がローンチ
2022年3月7日、株式会社SEPALは、「ROOM cinema」をローンチしたことを発表しました。 「ROOM cinema」は、映画視聴中に関連グッズを画面から離脱せずに直接購入できる動画配信体…
Bluetoothを用いたハンズフリー認証プラットフォーム「SpeeIDy」を手掛ける「PaylessGate」が2.4億円調達
2022年10月12日、PaylessGate株式会社は、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 PaylessGateは、Bluetoothを用いたハンズフリー認証プラットフ…
ごみ拾いSNSを運営する「ピリカ」が2.8億円調達
2023年5月30日、株式会社ピリカは、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ピリカは、ごみ拾いSNS「ピリカ」や、ごみ分布調査サービス「タカノメ」、マイクロプラスチック調査…
カーボンクレジット売買プラットフォーム「日本カーボンクレジット取引所(JCX)」を提供する「日本GXグループ」が資金調達
2024年8月1日、日本GXグループ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は2.1億円となりました。 日本GXグループは、カーボンクレジットの創出・流通・…
NFT導入パッケージ「Spize+」を展開する「テコテック」が地図データ・位置情報ソリューションを展開する「ジオテクノロジーズ」と資本業務提携
2022年9月12日、株式会社テコテックは、ジオテクノロジーズ株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 テコテックは、ブロックチェーン事業や、NFT特化型SaaS「Spize」、NF…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集