注目のスタートアップ

育児・家事支援サービス「東京かあさん」運営の「ぴんぴんころり」が8,200万円調達

company

2021年12月9日、株式会社ぴんぴんころりは、総額8,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。

育児・家事支援サービス「東京かあさん」を運営しています。

熟練の主婦に、料理・掃除・育児サポート・ペットシッター・買い物代行・収納整理・保育園の送迎など、様々な内容を依頼できるサービスです。

マッチングサービスとは違い、専任の担当者がつくため、訪問のたびにやってもらいたいことを説明する必要がありません。

ほかにも柔軟な対応や定額制を特徴としています。

2021年12月現在、ワーカーの登録者数は約500名で、サービス提供地域は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県となっています。

今回の資金は、人材採用や、アクティブシニアワーカーとユーザーの獲得の強化のための施策に充当されます。

今後、都市部のコミュニティでは高齢者の大幅な人口増加が見込まれています。

一方で、地域の関係性の希薄化が進み、支援が必要な住民に支援が行き届かないことや、孤独を抱える人びとが増えているといった課題もあります。

特にシニア世代においては、孤独化や、認知症の予防、防災などの観点から社会的なつながりが重要であり、社会参加をうながすような仕組みを作ることが重要です。

また、高齢者の雇用促進についても包括的に考える必要があります。

「東京かあさん」は、シニア女性の雇用の創出や、労働世代・子育て世代などとシニア世代双方の社会的なつながりの確保、共働き世帯への家事代行サービスの提供などに資するサービスです。

都市部では親元から離れて暮らしている人も多く、親から受け継ぐべき生活の知識などが受け継がれていないといったケースもあります。

これまで主婦として生活してきたシニア女性を第2の母親として関係性を構築することで、多くの課題を解決できる可能性があります。

社会課題をビジネスで解決するには多くの困難がつきまといますが、意義のある大きな取組みです。「冊子版創業手帳」では、様々な起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を乗り越えてきたかを知ることは、ビジネスの成長につながるはずです。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ぴんぴんころり 主婦 代行 家事 支援 料理 東京かあさん 株式会社 育児 資金調達 運営
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

習慣化アプリ「Keeep」運営の「LAETIA」が資金調達
2021年5月27日、株式会社LAETIAは、資金調達を実施したことを発表しました。 本気の人のための習慣化アプリ「Keeep」を運営しています。 お金を無駄にしたくないという人間の心理を利用し、お金…
ワイヤレス植込型BMIシステム医療機器を開発する「JiMED」が3.5億円調達
2025年2月13日、株式会社JiMEDは、総額3億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「ディープテック・スター…
ものづくりの価値向上を目的に「在庫戦略モデル」の実用化に挑戦する「FACTORY X」が4,000万円調達
2023年4月26日、株式会社FACTORY Xは、4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ANRIです。 FACTORY Xは、事業方針や製造工程の生産性・収益性を考慮し、…
オフィスなどの無線アクセス・リスクを軽減する「無線 LAN調査サービス」がリリース
2020年2月10日、株式会社ブロードバンドセキュリティは、「無線 LAN調査サービス」を提供開始したことを発表しました。 「無線 LAN調査サービス」は、オフィスなどのワーキング環境において、“盗聴…
経営コンサルティング事業を展開する「エイドリームコンサルティング」が「カゴヤ・ホールディングス」と資本提携
2023年1月17日、カゴヤ・ホールディングス株式会社は、エイドリームコンサルティング株式会社を株式交換により、2022年12月30日付でカゴヤ・ホールディングス・グループに迎え入れたことを発表しまし…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集