注目のスタートアップ

育児・家事支援サービス「東京かあさん」運営の「ぴんぴんころり」が8,200万円調達

company

2021年12月9日、株式会社ぴんぴんころりは、総額8,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。

育児・家事支援サービス「東京かあさん」を運営しています。

熟練の主婦に、料理・掃除・育児サポート・ペットシッター・買い物代行・収納整理・保育園の送迎など、様々な内容を依頼できるサービスです。

マッチングサービスとは違い、専任の担当者がつくため、訪問のたびにやってもらいたいことを説明する必要がありません。

ほかにも柔軟な対応や定額制を特徴としています。

2021年12月現在、ワーカーの登録者数は約500名で、サービス提供地域は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県となっています。

今回の資金は、人材採用や、アクティブシニアワーカーとユーザーの獲得の強化のための施策に充当されます。

今後、都市部のコミュニティでは高齢者の大幅な人口増加が見込まれています。

一方で、地域の関係性の希薄化が進み、支援が必要な住民に支援が行き届かないことや、孤独を抱える人びとが増えているといった課題もあります。

特にシニア世代においては、孤独化や、認知症の予防、防災などの観点から社会的なつながりが重要であり、社会参加をうながすような仕組みを作ることが重要です。

また、高齢者の雇用促進についても包括的に考える必要があります。

「東京かあさん」は、シニア女性の雇用の創出や、労働世代・子育て世代などとシニア世代双方の社会的なつながりの確保、共働き世帯への家事代行サービスの提供などに資するサービスです。

都市部では親元から離れて暮らしている人も多く、親から受け継ぐべき生活の知識などが受け継がれていないといったケースもあります。

これまで主婦として生活してきたシニア女性を第2の母親として関係性を構築することで、多くの課題を解決できる可能性があります。

社会課題をビジネスで解決するには多くの困難がつきまといますが、意義のある大きな取組みです。「冊子版創業手帳」では、様々な起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を乗り越えてきたかを知ることは、ビジネスの成長につながるはずです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ぴんぴんころり 主婦 代行 家事 支援 料理 東京かあさん 株式会社 育児 資金調達 運営
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

インフルエンサーマッチングサービスと余剰在庫販売サイトを運営する「KOLテクノロジーズ」が「エアトリ」と資本業務提携
2023年4月17日、株式会社エアトリは、株式会社KOLテクノロジーズと、資本業務提携したことを発表しました。 KOLテクノロジーズは、インフルエンサーマッチングサービス「Beee(ビー)」と、余剰在…
オルタナティブ投資プラットフォーム「LUCA」を開発する「LUCAジャパン」が資金調達
2022年6月15日、LUCAジャパン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 LUCAジャパンは、オルタナティブ投資プラットフォーム「LUCA」を開発しています。 ヘッジファンド、プライベ…
グルメコミュニティサービス「SARAH」や外食ビッグデータサービスを手がける「SARAH」が3.7億円調達
2023年3月8日、株式会社SARAHは、総額3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SARAHは、グルメコミュニティサービス「SARAH」や、外食ビッグデータサービス「FoodD…
住宅ローンプラットフォーム提供の「iYell」が「セゾンファンデックス」と不動産担保ローンにおいて業務提携
2021年5月21日、iYell株式会社は、株式会社セゾンファンデックスの取り扱う不動産担保ローンに関して、業務提携したことを発表しました。 iYellは、家を買いたい人、家を売りたい事業者、住宅ロー…
「pafin」が暗号資産の自動損益計算サービス「クリプタクト」を刷新 投資家向け情報ツールを「フィンタクト」として新たに展開開始
2022年8月25日、株式会社pafin(旧:株式会社クリプタクト)は、サービスの全面刷新を実施したことを発表しました。 pafinは、暗号資産の自動損益計算サービス「クリプタクト」を運営しています。…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集