注目のスタートアップ

デジタルヘルスサービス開発総合支援「DoctorsCloud」などの「ドクターズ」が資金調達

company

2021年11月30日、ドクターズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

ドクターズは以下のサービスを展開しています。
・医師によって医療現場に最適な品質・医療水準・エビデンス性とビジネス収益性を兼ね備えたデジタルヘルスサービス開発を総合支援するサービス「DoctorsCloud」
・医療卸連合と提携したデジタルヘルスに特化した流通プラットフォーム「DoctorsNext」
・オンライン医療相談を軸とした、B2C向けヘルスケアサービスをスピーディーかつ低コストで構築できるオンライン医療支援プラットフォーム「DoctorsStation」

今回の資金は、デジタルヘルスプラットフォーム技術の開発と運用や、人材採用、医療エコシステムネットワークの構築、デジタルヘルスに特化した流通・販売ネットワークの普及促進、B2C向けオンライン医療支援サービスの拡大などに充当されます。

デジタルヘルスとは、デジタル技術を活用することによりさらに効果を高めた医療やヘルスケアのことを指します。

たとえば、スマートウォッチなどのウェアラブルデバイスによって人間の活動データを取ることが容易になりました。

このデータを活用することで、疾患の状態把握・管理や、さらには疾患の発症予測なども行うことができます。

また介護の領域においても、被介護者にウェアラブルデバイスを装着してもらうことにより、遠隔で被介護者の状態を把握することができるため、省力化や緊急時の対応の効率化を実現することができます。

今後、医療の質を高めていくためにも、このようなデジタル技術を活用することが必要であり、全国の医療機関で導入が進んでいくと考えられます。

とはいえ、日本では全国的にIT人材の不足からDXが進まないことが課題となっています。

そのため、医療のDXでは、医療の専門的な知識とITの専門的な知識も持ったプロフェッショナルのニーズが高まると考えられます。

創業期はなにも導入されていないまっさらな状態なため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

カテゴリ 有望企業
関連タグ DoctorsCloud DoctorsNext DoctorsStation オンライン医療 デジタル・ヘルス ドクターズ ヘルスケア 医療 株式会社 流通 資金調達 開発支援
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

マイクロCTC検査を活用したがんリスク検査事業を展開する「セルクラウド」が4.4億円調達
2023年11月10日、株式会社セルクラウドは、総額約4億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 セルクラウドは、マイクロCTC(Circulating Tumor Cells:血中循…
小学生向けオンライン自習室を展開する「Herazika」が資金調達
2022年11月14日、株式会社Herazikaは、資金調達を実施したことを発表しました。 Herazikaは、小学生向けオンライン自習室「Herazika(ヘラズィカ)」を展開しています。 勉強を習…
BS放送局「BS松竹東急」に総合不動産サービスプロバイダーの「ザイマックス」が出資
2022年8月25日、BS松竹東急株式会社と株式会社ザイマックスは、ザイマックスを引受先とする第三者割当増資について合意したことを発表しました。 BS松竹東急は、松竹グループと東急グループのコラボレー…
グローバルVC「Antler Japan」が医薬品流通プラットフォーム「Yap-cloud」を開発する「Yap」に出資
2024年2月27日、グローバルベンチャーキャピタルAntlerの日本法人Antler株式会社は、Yap株式会社に出資したことを発表しました。 Yapは、医薬品流通管理BPO「Yap-BPO」の提供と…
GPUデータセンター事業とGPUクラウドサービス「GPUSOROBAN」を展開する「ハイレゾ」が12億円調達
2024年10月7日、株式会社ハイレゾは、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ハイレゾは、石川県志賀町にて国内最大級のGPUデータセンターを運営し、GPUクラウドサービス「GPUS…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集