注目のスタートアップ

デジタルヘルスサービス開発総合支援「DoctorsCloud」などの「ドクターズ」が資金調達

company

2021年11月30日、ドクターズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

ドクターズは以下のサービスを展開しています。
・医師によって医療現場に最適な品質・医療水準・エビデンス性とビジネス収益性を兼ね備えたデジタルヘルスサービス開発を総合支援するサービス「DoctorsCloud」
・医療卸連合と提携したデジタルヘルスに特化した流通プラットフォーム「DoctorsNext」
・オンライン医療相談を軸とした、B2C向けヘルスケアサービスをスピーディーかつ低コストで構築できるオンライン医療支援プラットフォーム「DoctorsStation」

今回の資金は、デジタルヘルスプラットフォーム技術の開発と運用や、人材採用、医療エコシステムネットワークの構築、デジタルヘルスに特化した流通・販売ネットワークの普及促進、B2C向けオンライン医療支援サービスの拡大などに充当されます。

デジタルヘルスとは、デジタル技術を活用することによりさらに効果を高めた医療やヘルスケアのことを指します。

たとえば、スマートウォッチなどのウェアラブルデバイスによって人間の活動データを取ることが容易になりました。

このデータを活用することで、疾患の状態把握・管理や、さらには疾患の発症予測なども行うことができます。

また介護の領域においても、被介護者にウェアラブルデバイスを装着してもらうことにより、遠隔で被介護者の状態を把握することができるため、省力化や緊急時の対応の効率化を実現することができます。

今後、医療の質を高めていくためにも、このようなデジタル技術を活用することが必要であり、全国の医療機関で導入が進んでいくと考えられます。

とはいえ、日本では全国的にIT人材の不足からDXが進まないことが課題となっています。

そのため、医療のDXでは、医療の専門的な知識とITの専門的な知識も持ったプロフェッショナルのニーズが高まると考えられます。

創業期はなにも導入されていないまっさらな状態なため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ DoctorsCloud DoctorsNext DoctorsStation オンライン医療 デジタル・ヘルス ドクターズ ヘルスケア 医療 株式会社 流通 資金調達 開発支援
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

キャンピングカー事業を展開する「LACホールディングス」と「ダイレクトカーズ」が株式交換による資本業務提携を実施
2022年8月20日、株式会社LACホールディングスは、株式会社ダイレクトカーズと、株式交換による資本業務提携を行うことを発表しました。 LACホールディングスは、株式会社デルタリンク(岡山県倉敷市)…
スポーツジム向けオーダーメイドサプリメントサーバーなどを展開する「ドリコス」が1.5億円調達
2023年3月29日、ドリコス株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドリコスは、ウェアラブルデバイスや体組成計などで取得されるヘルスデータをもとに、ユーザーの健康…
卵子凍結サービスなどを提供する「グレイスグループ」が「SBCメディカルグループ」と資本業務提携
2022年5月23日、株式会社グレイスグループは、SBCメディカルグループ株式会社から1億円の資金調達を実施し、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 グレイスグループは、卵子凍結サービス「G…
譲渡型賃貸住宅「家賃が実る家」提供の「Minoru」が資金調達
2021年4月9日、株式会社Minoruは、資金調達を実施したことを発表しました。 家賃を払い続けることで最終的にはマイホームとなる、新しい住宅取得の仕組み「家賃が実る家」を提供しています。 新築戸建…
自動車アフター業界のオンライン・プラットフォーム構築を目指す「MiddleField」が3.4億円調達
2020年5月27日、MiddleField株式会社は、総額3億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 中古車・カー用品の購入や、自動車保険やカーローンの契約、車検・整備までをワンスト…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集