創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年11月25日セミパーソナルジム「FLATTE」運営の「ファノーヴァ」が資金調達

2021年11月25日、株式会社ファノーヴァは、資金調達を実施することを発表しました。
OMO型セミパーソナルジム「FLATTE(フラッテ)」を運営しています。
1回370円から通うことができる1対少人数制のパーソナルジムです。
フィットネス体験以外はすべてスマートフォンで完結するという顧客体験や、個々人に最適なトレーニングを安価に提供することを特徴としています。
また、オフラインのレッスンだけでなくオンラインによるレッスンも提供しており、会員であればどの料金プランでもオンラインレッスンを受けることができます。
今回の資金は、事業拡大や、採用活動などに充当されます。
新型コロナウイルス感染症の流行により外出を控える人が急激に増加しました。
これにより、これまで外で運動をしていたという人もできなくなってしまったほか、テレワークなどで家に篭りっきりになってしまう人も増え、在宅での運動の需要が高まりました。
オンラインフィットネスサービスは、この在宅での運動という需要を満たすものとして、コロナ禍においてサービスを拡大しました。
ジムなどに赴いてレッスンを受けるオフラインのフィットネスサービスは、まず契約すること自体に心理的なハードルがあり、そして定期的に店舗に行かなくてはならないという継続性にも課題がありました。
オンラインフィットネスサービスは、契約と継続のハードルを大幅に下げられることがメリットであることが再認識されました。
しかしオフラインフィットネスにメリットがないのかというとそうではなく、オンラインでは難しい、キメが細かくクオリティの高いレッスンを行えること最大のメリットであり、これはフィットネスにとって重要なことのひとつです。
そのため、オンラインの流行によってオフラインの課題が明らかになったいま、その課題を解決するためのアイデアを実行できるオフラインのフィットネスサービスが登場しています。
心身の状態は仕事をするために重要です。また、人を雇う場合、自分だけではなく従業員の状態も管理しなくてはなりません。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、ストレス・チェック実施のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | FLATTE ウェルビーイング ジム パーソナル ファノーヴァ フィットネス フラッテ レッスン 健康 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年10月6日、PRD Therapeutics株式会社は、総額13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 PRD Therapeuticsは、脂質代謝異常を引き起こす希少疾患にも有効な新…
2022年3月16日、株式会社Meshは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ダークストア型スーパーマーケット「Mesh」を開発しています。ダークストアとは、ユーザーの来店がないデリ…
2019年12月27日、株式会社ジャパンヘルスケアは、総額約1,400万円の資金調達の実施を発表しました。 AIによる写真解析と3Dプリンタを活用したオーダー・メイド・インソール「HOCO(ホコウ)」…
2024年6月26日、株式会社Blackboxは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Blackboxは、2.5次元IPのプロデュース・マネジメントを展開しています。 2024…
2022年9月7日、株式会社JEPLANは、総額約24億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 JEPLANは、衣類を回収してリサイクルして新たな衣類をつくる「BRING」、ユニフォー…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…