注目のスタートアップ

マイクロモビリティの開発・販売を行う「glafit」が10億円調達

company

2021年11月24日、glafit株式会社は、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。

マイクロモビリティの開発・販売を行っています。

2021年11月現在、折りたたみ自転車と原付バイクを組み合わせた「HYBRID BIKE GFR」と、立って乗る電動スクーター「X-SCOOTER LOM」を販売しています。

今回の資金は、さらなるプロダクト開発の推進や、マーケティングの強化に充当されます。

温室効果ガス排出の削減のため、大気汚染物質を排出しない乗り物(自動車等)の開発・普及が世界的に推進されています。

特に自動車については、1人での移動が多く、かつ移動距離も10km以内が中心であることから、利用実態に即したマイクロモビリティ(小型の乗り物)の開発・普及が必要です。

マイクロモビリティは走行におけるエネルギー効率が良いため、次世代の移動手段として期待されています。

なかでも電動キックボードは取り回しがいいことや構造がシンプルであることから、アメリカでシェアリングサービスとして2018年ごろからブームとなりました。

課題としては法整備が追いついていないため、放置された電動キックボードが邪魔になってしまうことや、歩行者との事故などのトラブルが発生しています。

日本では電動キックボードは原付扱いとなり、ヘルメットの装着と運転免許証の所持が必要となります。

このヘルメットの着用義務は、電動キックボードシェアリングサービスの普及の阻害要因のひとつとなっていました。

しかし、シェアリング事業者による働きかけにより、2021年4月23日付で「新事業特例制度」が認定され、シェアリング事業者の電動キックボードのみ小型特殊自動車とみなし、公道でのシェアリングサービス方式による実証実験が認められました。

マイクロモビリティは今後のMaaS構想の実現のためにも必要不可欠なものであるため、今後も普及に向けた取り組みが進んでいくと考えられます。

車両についても電動キックボードが有力と考えられていますが、段差に弱いことなどの課題があるため、これらの課題を解決するような車両の開発も盛り上がっていくでしょう。

新たなビジネスでは、自治体や他社との連携が必要となる場合があります。「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ glafit HYBRID BIKE GFR X-SCOOTER LOM キックボード スクーター マイクロモビリティ 株式会社 自転車 資金調達 電動
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ECプラットフォーム「ecforce」を提供する「SUPER STUDIO」が14億円調達 オフライン市場進出に向けて始動
2023年10月17日、株式会社SUPER STUDIOは、総額約14億円の資金調達を実施したことを発表しました。 SUPER STUDIOは、ECプラットフォーム「ecforce(イーシーフォース)…
コミュニティデータの統合分析サービスを提供する「KEEN」が2億円調達
2023年6月20日、KEEN株式会社は、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社フリークアウト・ホールディングスです。 KEENは、コミュニティ内のユーザーデータ統合分析ツ…
コンピューターゲーム向けサイバーセキュリティ事業を展開する「Sentry」が4,000万円調達
2022年5月11日、株式会社Sentryは、総額約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Sentryは、コンピューターゲーム向けチート対策プロダクト「Sentry Anti-Che…
IT運用サービスなど展開の「アイクラフト」が与信管理業務のアウトソーシングサービスなど展開の「リスクモンスター」と資本業務提携
2022年6月20日、アイクラフト株式会社は、リスクモンスター株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 アイクラフトは、情報システム業務をまるごとアウトソーシングできる「iSTAFF…
不動産オーナーと管理会社をつなぐ業務支援システム「WealthParkビジネス」など提供の「WealthPark」が25億円調達
2021年3月22日、WealthPark株式会社は、25億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社です。 不動産オーナーと管理会社を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集