半径500m圏内のユーザーに宣伝ができるスマホアプリ「テイクGO」がリリース

tips

2021年11月18日、株式会社ゼムスは、「テイクGO」をリリースすることを発表しました。

「テイクGO」は、サービス登録をしている飲食店の半径500m圏内に一般消費者が近づいた場合、スマートフォンの通知機能を使ってクーポンや店舗の所在地を通知することができるサービスです。

現在、実店舗のある飲食店しか利用できませんが、今後移動販売を行う飲食店も利用できるようアップデートを行う予定です。

飲食店の成功は7割が立地で決まるといわれるほど、立地は重要です。

立地が重要なのは飲食店の商圏が半径500m程度であるからです。

そのため飲食店はその地域での知名度を上げるための取り組みが重要であり、近年ではMEO対策を行う事業者が増えています。

MEO対策とは、Googleマップの上位に表示されるための対策のことです。

しかしMEO対策を行う事業者が増えたことから、競合よりも効果的なマーケティング施策が必要とされています。

スマートフォンの利用者が増えたことにより、GPS・基地局・Wi-Fiなどによりユーザーの位置情報を把握することが容易となったため、ジオターゲティングなど位置情報を活用したマーケティングが注目されています。

飲食店では商圏が重要であるためジオターゲティングは非常に有効であり、様々なサービスが登場しています。

「テイクGO」は独自アプリであるため、口コミサイトなどと比べると利用者の分母が少なく、結果的に配信されるユーザーが少なくなってしまいます。

そのためユーザーにアプリをインストールしてもらうためのインセンティブをどう構築するかが重要となってくるでしょう。

もはや現代においてインターネットを活用したPRは必須ともいえます。しかし創業期はコストや知識の面から満足できるPRを行えないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、ネット初心者のためのネットPR方法など、ネットPRノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ クーポン ジオ・ターゲティング ジオ・マーケティング ゼムス ダイレクト・マーケティング テイクGO マーケティング リリース 位置情報 宣伝 株式会社 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

IT投資におけるスマートな意思決定をサポートするSaaS「digsas」クローズドα版がリリース
2020年12月15日、株式会社digsasは、「digsas」のクローズドα版を2021年1月4日にリリースすることを発表しました。 「digsas」は、IT投資におけるスマートな意思決定をサポート…
「ジャフコグループ」がプラスチック製品製造会社の「協和」に資本参加
2022年7月22日、ジャフコグループ株式会社は、協和株式会社に対し戦略的パートナーとして資本参加したことを発表しました。 協和は、1953年に設立されたプラスチック製品製造会社です。 金型設計から射…
AIとロボットを活用したスマート農業を推進する「AGRIST」が資金調達
2024年7月1日、AGRIST株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 AGRISTは、農業ロボットの開発や、農業AIの開発、次世代農場事業などを展開しています。 これまで公民連携やキュウ…
婚活事業展開の「IBJ」が「長野銀行」と業務提携
2019年9月2日、株式会社IBJは、株式会社長野銀行と業務提携契約を締結したことを発表しました。 IBJは、結婚相談所ネットワーク「日本結婚相談所連盟」や、IBJ直営結婚相談所「IBJ直営メンバーズ…
インハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」など提供の「オープンエイト」と「凸版印刷」が業務提携
2020年11月27日、株式会社オープンエイトは、凸版印刷株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 オープンエイトは、インハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」や、動画自動生…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集