注目のスタートアップ

BtoB事業用駐車場プラットフォーム「at PORT」展開の「ランディット」が7,000万円調達

company

2021年10月13日、ランディット株式会社は、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

BtoB専用の事業用駐車場手配サービス「at PORT(アットポート)」を提供しています。

駐車場を借りたい側は、デバイスひとつで検索・見積・予約・契約・決済・管理までを行うことができます。

貸したい側は、顧客管理・契約管理・物件管理まで一括で行うことができます。

需要・供給どちらにも存在するアナログな業務・取引をデジタル化することで、それぞれのコストの削減と、駐車場の稼働率の向上を目的としています。

今回の資金は、プロダクト開発や、組織体制の強化に充当されます。

駐車場業は、遊休スペースの活用や、マンション建設までの暫定的な利用などによる参入もあり、都市部を中心に急激に市場が拡大しています。

しかし多くは自家用車を対象としたコインパーキングであるため、近年の自家用車の減少を考えると、需要と供給のバランスが崩れているという課題があります。

また、不動産業界ではDXが進みつつあるものの、駐車場領域ではいまだアナログな作業・手続きが多く、その非効率的な業務を改善する必要もあります。

このことから近年は、駐車場経営のデジタル化を実現するサービスや、駐車場マッチングサービスなどが増えてきています。

今後の自動運転車の普及など自動車自体の革新もあるため、駐車場業界も大きな変化を迎えるでしょう。

駐車場のIT化としては、駐車場の利用・決済をETCによって行うサービスなどが考えられています。

また自動運転車と連携した仕組みとしては、車両・駐車場インフラ・管制センターが連携し、指定した駐車位置や空きスペースに自動で車両を誘導し駐車を完了させる、オートバレーパーキングといった仕組みもあります。

経済産業省は、もし2025年までに日本企業のDX化が成功しなければ年間最大12兆円の経済損失が発生する可能性があると指摘しています。このようにDXは不動産業に限らず、どの業界でも重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ at PORT BtoB アットポート マッチング ランディット 予約 株式会社 資金調達 駐車場
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

巨大言語モデルソフトウェアを開発する「Spiral.AI」が8.3億円調達
2023年9月8日、Spiral.AI株式会社は、総額約8億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Spiral.AIは、巨大言語モデル(LLM、大規模言語モデル)に関連した3つのサー…
コオロギの養殖事業を展開する「CricketFarm」が協調融資により4,100万円調達
2022年9月29日、株式会社CricketFarmは、諏訪信用金庫と日本政策金融公庫長野支店農林水産事業から、4,100万円の協調融資を受けることを発表しました。 CricketFarmは、AIやロ…
東京大学・松尾研究室発のAIスタートアップ「パンハウス」が資金調達
株式会社パンハウスは、資金調達を実施したことを発表しました。 パンハウスは、東京大学松尾研究室が開発したAIスタートアップ起業家育成プログラム「起業クエスト」の卒業1期生が創業したAIスタートアップで…
営業支援事業を展開する「ブレーンバディ」が資金調達
2025年6月9日、株式会社ブレーンバディは、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は8億円超となります。 ブレーンバディは、営業支援サービス「BrainBuddy」を展開していま…
家族の自然な日常を動画で残す「きづなFilm」プロジェクトがスタート
2022年1月31日、株式会社ai moveは、「きづなFilm」プロジェクトをスタートしたことを発表しました。 「きづなFilm」は、家族の自然な姿とメッセージを映像に残し、将来親から子にプレゼント…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集