注目のスタートアップ

建築建材の総合検索プラットフォーム「Arch-LOG」提供の「丸紅アークログ」が6.9億円調達

company

2021年11月8日、丸紅アークログ株式会社は、総額6億9,930万円の資金調達を実施したことを発表しました。

建築建材総合検索プラットフォーム「Arch-LOG(アークログ)」を提供しています。

約120万点(2021年10月時点)建設建材が登録されており、素材・メーカー・キーワードなどで必要なものを検索できるプラットフォームです。

複数のメーカー製品を比較しながら選べるため、膨大なカタログのなかから手作業で比較する必要がありません。

サンプル請求も異なるメーカーの建設建材であっても1クリックで完了することができます。

また建設建材の検索のほか、デジタルマテリアルボード作成機能や、高精細CG画像をリアルタイムで生成できるBIMレンダリング機能も備えています。

今回の資金は、「Arch-LOG」のユーザビリティをより向上させるための既存システムのバージョンアップや、新機能開発などに充当されます。

建設業界ではBIMの活用が進んでいます。

BIMとはBuilding Information Modelingの略で、コンピューター上に現実と同じ建物の3Dモデルを立ち上げ、各部材の仕様・サイズをはじめ、設計から施工までの各工程において必要な情報を可視化・管理するシステムです。

従来の図面をもとにした設計では、どこか1カ所に変更があると、平面図、立体図、断面図、建具表など、各図面の該当箇所をそれぞれ修正する必要があります。

しかしBIMの場合は3Dモデルの情報を書き換えるだけですべての図面・表の変更が完了されます。

もちろんBIM以前にも3Dモデルを作成する3D CADというシステムがありましたが、3D CADの場合は、平面の図面を作ってから3次元の形状に組み立て、CGでシミュレーションを行うという仕様が一般的でした。

そのためBIMのように修正があった場合でもひとつずつ修正していく必要があったのです。

また、建設業界では建設建材の選定が大きな課題となっています。

アナログのカタログは検索性が劣っているほか、保管する場所の問題もあります。

比較検討する際も、メーカーごとに説明・表現が違うため、正しい比較ができないという現状があります。

そのため、建設建材においては複数メーカー製品を横断的に検索できるデータベースやプラットフォームが求められています。

「Arch-LOG」は、このカタログの一元化とBIMの推進を一挙両得で実現するサービスといえます。

効率化はどの業界でも大きな課題となっています。創業期は最新のシステムを導入できる機会でもあるため、自社に合ったシステム・ツールを選定・導入するとよいでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Arch-LOG カタログ プラットフォーム 丸紅アークログ 建材 建築 株式会社 検索 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

再生可能エネルギーの導入・ 調達コンサルティングなどの「クリーンエナジーコネクト」が76億円調達
2022年5月26日、株式会社クリーンエナジーコネクトは、総額76億円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、みずほ銀行をエージェントとした金融機関7社のシンジケートローンによるもの…
「MUSVI」がテレプレゼンスシステム「窓」を活用した空間接続ソリューション事業を開始
2022年9月20日、MUSVI株式会社は、ソニーグループ株式会社、セーフィー株式会社、SREホールディングス株式会社の出資を受け、テレプレゼンスシステム「窓」を活用した空間接続ソリューション事業を開…
宿泊施設向けスマート・オペレーション・サービス「aiPass」運営の「CUICIN」が資金調達
2020年2月10日、CUICIN株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 宿泊施設向けスマート・オペレーション・サービス「aiPass」を運営しています。 現在(2020年2月)公開してい…
かくれフードロス削減に取り組む「ASTRA FOOD PLAN」が資金調達
2023年9月6日、ASTRA FOOD PLAN株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ASTRA FOOD PLANは、循環型フードサイクルの構築を目指し、かくれフードロス削減に取り組…
会員制・招待制カレーブランド「6curry」が資金調達
2019年8月21日、株式会社シックスカレーは、総額数千万円の資金調達を実施したことを発表しました。 住所非公開・会員制カレーブランド「6curry」を展開しています。 2018年9月にオープンした恵…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集