注目のスタートアップ

ヘリコプター遊覧予約サービスやヘリコプターチャーターサービスを展開する「AirX」が資金調達

company

2021年10月27日、株式会社AirXは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、双日株式会社です。

AirXは、ヘリコプター遊覧予約「AIROS Skyview」と、ヘリコプターチャーター(貸切)サービス「AIROS」を展開しています。

「AIROS」は、ビジネス・ゴルフ・観光などの移動や、機体の撮影、空撮など様々な用途で利用することができます。

ヘリコプターの遊休機と利用者をマッチングすることによって、予約時間の短縮と低コスト化を実現しています。

ビジネスジェット事業を展開する双日とは、ビジネスジェットの利用者に向けたヘリの利用促進や、ヘリ利用者へのビジネスジェットの利用促進などの相乗効果を見込んでいます。

また、ビジネスジェットとヘリの共通プラットフォームを共同開発するなど、モビリティ関連での新たなサービスの展開を考えています。

2025年に開催される大阪・関西万博では空飛ぶクルマ(エアモビリティ)によって万博会場まで送客するということが考えられています。

すでに実証実験が開始されており、一般観客の前でもフライトが行われました。

中国の電気自動車メーカーXpengの関連会社であるエアモビリティ企業のHT Aeroは、5億ドル(約570億円)の資金調達を実施するなど、次世代の乗り物として非常に注目されていることがわかります。

エアモビリティは空を飛ぶため、目的地までの所要時間が短縮されることや、渋滞がなくなることなど数々のメリットがあります。

課題としては機体の安全性や、法整備、管制システムの構築が挙げられます。

将来的には、複数の交通機関をひとつのサービスとして捉え一体的に提供するMaaS構想に組み込まれると考えられます。

またヘリコプターや飛行機といった航空機もMaaSに組み込まれ、最適な活用法が模索されていくでしょう。

東京のヘリポート数は世界で一番多いものの、騒音規制や自治体・政府の規則によりヘリコプターはあまり活用されていない状況にあります。

AirXは将来的なエアモビリティの普及も考え、まずはヘリコプターやビジネスジェットの領域から地盤を固めていく考えでしょう。

プラットフォームビジネスは、利用者やコンテンツの拡充がビジネスの成長に直結するため、営業が重要となってきます。「冊子版創業手帳」では、リソースが足りない創業期において、営業を支援してくれるツールの導入について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AIROS AIROS Skyview AirX エアモビリティ チャーター プラットフォーム ヘリ ヘリコプター マッチング 予約 双日 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

睡眠テック事業を展開する「ACCELStars」が10.9億円調達
2024年11月29日、株式会社ACCELStarsは、総額10億9000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は16.8億円となりました。 ACCELStar…
ディープ・ラーニングを応用したソリューションを提供する「LeapMind」が35億円調達
2019年10月15日、LeapMind株式会社は、総額約35億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIの要素技術であるディープ・ラーニング技術をソリューションを企業向けに提供しています。 「…
料理人と飲食店のマッチング・プラットフォーム「smallkitchens」運営の「Gifukuru」が資金調達
2021年1月26日、株式会社Gifukuruは、資金調達を実施したことを発表しました。 料理人と加盟店舗の空き時間をマッチングし、オリジナルのお弁当の販売ができるプラットフォーム「smallkitc…
無人ストア事業展開の「600」がマンション専用新サービス「Store600」の提供を開始
2021年4月26日、600株式会社は、「Store600(ストアろっぴゃく)」を、日鉄興和不動産株式会社の分譲マンション「グランリビオ明野南ヒルトップ」の共同設備として、4月20日からサービス提供を…
海洋ロボティクスにより「海の見える化」に挑戦する「UMIAILE」が15.75億円調達
2025年10月16日、株式会社UMIAILEは、総額15億7500万円の資金調達を発表しました。 UMIAILEは、Honda発の海洋ロボティクススタートアップです。 独自の小型無人ボート「UMIA…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集