注目のスタートアップ

屋外・屋内シームレスな高精度三次元測位サービスの提供を目指す「MetCom」が5億円調達

company

2021年10月8日、MetCom株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。

GPSの構造的弱点を補完する、屋外・屋内シームレスな高精度三次元測位サービスの提供に向け、技術検証やパイロットサービスの提供などを行っています。

アメリカで開発されたシステムであるMBS (Metropolitan Beacon System)と既存の屋内測定技術を組み合わせることで、屋内位置情報サービスの新しい技術的基盤を提供することを目指しています。

今回の資金は、提供サービスの拡充や、事業商用化に向けた活動の強化に充当されます。

スマートフォンやカーナビには、位置情報を知るための技術としてGPSが使われています。

GPSのほかには、日本の準天頂衛星(QZSS)、ロシアのGLONASS、欧州連合のGalileoなどがあり、これらを総称してGNSS(全球測位衛星システム)と呼びます。

GNSSは衛星を利用して位置測位を行うため、屋内で受信できない場合があることや、地上では微弱な電波であるため妨害・干渉に弱いといった課題があります。

そのため、高精度かつ屋内でも利用できる次世代の位置情報サービスが求められています。

位置情報サービスは、ドローンなどのIoTの活用のためにも重要な技術であるため、基盤技術となるMBSを開発する米国のNextNavは上場を果たしています。

最新の技術を活用したプロダクトの提供を目指す場合、ビジネスとして軌道に乗せる前に、研究開発や実証実験を行う必要があります。豊富な資金やパートナーがみつかれば、安心してビジネスに取り組めるため、資金調達が重要となってきます。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ GPS MBS MetCom システム 三次元測位 位置情報 屋内 屋外 技術 株式会社 測位 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

建設業界向け立替・決済サービス提供の「ランドデータバンク」がNEDO公募事業に採択決定
2020年12月1日、株式会社ランドデータバンクは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「Connected Industries 推進のための協調領域データ共有・AIシス…
学校と給食会社をマッチングするフードデリバリーサービスを運営する「PECOFREE」が1.7億円調達
2024年3月8日、株式会社PECOFREEは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 PECOFREEは、学校と給食会社をマッチングするフードデリバリーサービス「PECOFR…
知財業務のDXを推進する「Smart-IP」が5,000万円調達
2022年12月1日、Smart-IP株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Smart-IPは、明細書作成サポートシステム、特許事務所業務のDX支援コンサルティング、…
ビジネス課題の解決に特化したマッチング・プラットフォーム「ビジマッチ」がリリース
2020年4月30日、株式会社MSデジタルは、「ビジマッチ」のサービス提供を2020年4月から開始したことを発表しました。 「ビジマッチ」は、ビジネス課題の解決に特化したマッチング・プラットフォームで…
宇宙建築スタートアップの「Space Quarters」が1.6億円超調達
2024年6月3日、株式会社Space Quartersは、総額1億6,000万円超の資金調達を実施したことを発表しました。 Space Quartersは、軌道上や月面でのインフラとなる大型構造物を…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集