注目のスタートアップ

空港送迎マーケットプレイス運営の「SmartRyde」が1.8億円調達

company

2021年10月6日、株式会社SmartRydeは、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

空港送迎マーケットプレイス「SmartRyde(スマートライド)」を運営しています。

世界700空港以上で空港送迎サービスを展開しています。

地元のタクシー事業者だけでなく、オンライン旅行会社(OTA)とも連携しているため、旅行やホテルの予約と同時に送迎も予約することができます。

今回の資金は、OTAとのシステム連携の強化や、タクシー事業者向けの予約管理システムの強化に充当されます。

新型コロナウイルスの影響により、観光業は世界的に打撃を受けています。

しかしコロナ以前の国際観光客数は年々増加傾向にありました。そのためコロナが収束すれば、観光業は以前のような勢いを取り戻すと考えられます。

空港送迎は、多数の荷物を抱えていたり、無許可のタクシーを利用してしまう危険性などから一定の需要があります。

競合としては大手ライドシェアサービスが考えられますが、SmartRydeはOTAとの連携による利便性で差別化を図ろうとしています。

新たなビジネスは、他企業との連携により生まれる場合があります。「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ OTA SmartRyde タクシー ハイヤー マーケットプレイス 旅行 株式会社 空港送迎 観光 資金調達 送迎
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

Web3ゲームやプラットフォーム事業を手がける「Mint Town」が「NTTドコモ・ベンチャーズ」から資金調達
2024年2月22日、株式会社Mint Townは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズです。 Mint Townは、株式会社BLOCKSMITH&Co…
病院・クリニック向け動画マニュアル・社内SNS「soeasy buddy for medical」がリリースへ
2022年10月13日、株式会社soeasyは、「soeasy buddy for medical」を立ち上げ、医科業界にもサービスを展開することを発表しました。 soeasyは、動画マニュアル・社内…
微細藻類ユーグレナやクロレラなどを活用した食品・化粧品の開発・販売などを手掛ける「ユーグレナ」が「丸井グループ」「ロート製薬」それぞれと資本業務提携
2023年1月19日、株式会社ユーグレナは、株式会社丸井グループ、ロート製薬株式会社それぞれと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ユーグレナは、2005年に世界で初めて微細藻類ユーグレナ(…
エッジAIによる現場データ収集プラットフォーム「Actcast」などを提供する「Idein」と「伊藤忠商事」が資本業務提携
2022年12月23日、Idein株式会社は、伊藤忠商事株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Ideinは、エッジAIによる現場データ収集プラットフォーム「Actcast」を提供し…
スマートホームサービス「SpaceCore」を提供する「アクセルラボ」が「システムシェアード」と資本業務提携 1億円調達
2023年4月3日、株式会社アクセルラボは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先である株式会社システムシェアードとは、資本業務提携を締結しています。 アクセルラボは、スマートホ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集