創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年8月27日個人向けサブスクリプション型イベント予約プラットフォーム運営の「Sonoligo」が7,000万円調達

2021年8月26日、株式会社Sonoligoは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
個人向けサブスクリプション型イベント予約プラットフォーム「Sonoligo(ソノリゴ)」を開発・運営しています。
音楽・スポーツ・アートなどの各種イベントを、月額980~2,980円(税込)で楽しむことができるサービスです。
今回の資金は、2021年内に予定している関西地方での展開と、マーケティング、人件費に充当されます。
また、法人向けサービスとして、500以上のオンラインイベントの開催や良質な動画コンテンツなどの実績を活用し、従業員の文化体験や社内の交流・つながりを創出する仕組みを考えています。
文化・スポーツ関係の収益は、スポンサー・広告収入、放映権収入、ファンからのチケット・グッズ収入が主となっています。
そしてスポンサー・広告収入、放映権収入を上げるためには、まずファンを獲得することが必要です。
しかし資金不足からマーケティングができず、文化の醸成やニーズの掘り起こしができない、そしてファンが獲得できず利益があがらない、という悪循環に陥っている事業が多く存在します。
「Sonoligo」のようなサブスクリプション型のプラットフォームは、継続的に利益があがる仕組みと、ユーザーへのマーケティングが両立できることが大きなメリットです。
新規事業の開発には、自社の強み・弱み、市場の機会・驚異を分析することが重要です。「冊子版創業手帳」では、事業を分析するためのフレームワークを掲載しています。自社の強みや市場の機会を明らかにすることで、ブルーオーシャンを見つけだすことができるはずです。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Sonoligo アート イベント サブスクリプション スポーツ ソノリゴ プラットフォーム 予約 株式会社 資金調達 音楽 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年3月18日、株式会社STANDING OVATIONは、株式会社ジンズホールディングスと、株式会社トレジャー・ファクトリーからの増資およびWebメディア「lamire(ラミレ)」の事業譲渡に…
2020年10月19日、株式会社テイタンは、リスクモンスター株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 テイタンは、信用調査や企業調査を行う総合探偵・調査会社です。 リスクモンスターは、イン…
2021年12月9日、株式会社KINCHAKUは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、近鉄ベンチャーパートナーズ株式会社です。 デジタルパス発行・管理サービス「KINCHAKU(キンチャ…
2022年6月22日、キャディ株式会社は、「CADDi DRAWER(キャディドロワー)」を正式に提供開始したことを発表しました。 「CADDi DRAWER」は、図面の活用を軸に製造業のDXを支援す…
2019年9月18日、株式会社MiLは、総額1億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 和フレンチレストラン「倭」や、ベビー・フード「Mi+ミタス」を展開しています。 「倭」は、調味料…
大久保の視点
2021年新春デジタルベンチャーサミット、スケジュール決定~二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会~ に登壇した。DXの著名な会社が一…
平井大臣がスタートアップ関係者にデジタル化の方向語る 2020/11/25に平井卓也デジタル改革担当大臣が「全手続をスマホで60秒以内で完了したい」とスター…
2020年9月10日、株式会社ペライチは、4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、印刷・集客支援のシェアリング・プラットフォー…