創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年7月12日起業家育成オンラインプログラム「500 Founder Academy」参加企業募集
2021年7月12日、神戸市は、500 Startupsと連携した連携した起業家育成オンラインプログラム「500 Founder Academy」の参加募集を2021年7月9日(金)から開始したことを発表しました。
神戸市はこれまで米国のベンチャーキャピタルである500 Startupsと連携し、短期集中型起業家支援プログラム「500 KOBE ACCELERATOR」を2016年から開催してきました。
2020年度はコロナウイルスの影響を鑑み、全編オンラインで実施しました。
今年度のプログラムでは、これまでの知見を活かしつつ、より多くのポテンシャルを持つスタートアップに成長ノウハウを提供し、参加者の成功可能性を高めるオンライン育成プログラムとして実施します。
神戸市が実施するほかのスタートアップ支援事業とも連携を行います。
プログラム名称:500 Founder Academy in partnership with Kobe
プログラム期間:(1期)2021年9月6日(月)~10月1日(月)まで、(2期)2021年11月中旬~12月上旬(予定)
参加資格:
・国内及び海外の起業家または起業家候補
・シード(最小限のプロダクト・モデルを開発済)・アーリー(製品開発済、顧客あり、第三者からの投資を獲得する段階)期にある
・既に製品やサービスを持っており、チーム活動しているスタートアップを推奨
プログラム内容:
・マーケティング、セールス、資金調達などに関する500 Startupsの専門家による講義レクチャー動画の配信
・500 StartupsのメンターによるQAセッション(4回/期)
起業は経済成長にとって重要なものです。1人あたりのGDP向上に企業活動率が影響しているとの報告もあります。しかし、日本の起業活動率は他国に比べ低い数値となっています。
そのため、ゼロから新規事業を立ち上げることができる人材の重要性が高まってきています。
神戸や福岡などベンチャーキャピタルなどの企業との連携が活発な自治体も増えており、起業への意識が高まっていることが見て取れます。
起業家育成プログラムでは投資家などと出会える可能性があるため、ベンチャー企業として大きな成長を狙う起業家は参加を考えてみるとよいでしょう。
自治体や企業だけでなく、地方銀行・信用組合・信用金庫などの地方金融機関も創業支援を行っています。「冊子版創業手帳」では、創業支援に熱心な各地域の金融機関をわかりやすく図にまとめています。創業期は様々なリソースが足りないため、このような支援を上手に活用するとよいでしょう。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | 500 Founder Academy 500 Startups オンライン プログラム ベンチャーキャピタル 神戸市 育成 起業家 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
7月10日に出たニュースの中で、起業家むけの気になるニュースをまとめました 大学と海外起業の連携に向けた取り組み 政府が大学や研究機関に寄る海外企業との共同研究を推進する方針を打ち出しました。日本では…
2021年7月16日、CROSSBIEは、「The Drivery Japan : Go to Germany!」を2021年8月から開始することを発表しました。 「The Drivery Japan…
2021年1月28日、合同会社SPARK OUTLANDSは、株式会社TOSYSと業務提携を開始したことを発表しました。 SPARK OUTLANDSは、日本最高峰の講師陣によるプライベート・レッスン…
林野庁は、「森林・林業担い手育成総合対策のうち「緑の雇用」担い手確保支援事業、森林プランナー育成対策、 技能評価・外国人材受入推進対策及び林業労働安全強化対策」の事業実施主体の公募について発表しました…
中小機構アクセラレーションプログラム「FASTAR」の2023年度第二期(第10期)の募集が開始されました。 「FASTAR」は、「困難に挑むスタートアップを加速させ煌めかせる」ことをビジョンに掲げ、…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…