創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年6月29日 注目のニューススタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY」すべてのエントリー者が参加できるオンライン特別講座が開催

特定⾮営利活動法⼈ETIC.は、東京都主催のスタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY 2021」の特別企画として「DREAMER’S HIGH道場」(ドリーマーズハイ ドウジョウ)を開催することを発表しました。
「DREAMER’S HIGH道場」は、「TOKYO STARTUP GATEWAY 2021」の本エントリー者であれば誰でも参加できる特別講座です。(本エントリー者とは、締切日(7/4)までに400字の起業アイデアを提出した人のことを指します)。
また「DREAMER’S HIGH道場」は、本コンテストの合否に関わらず、本コンテスト2021年度の全ての TOKYO STARTUP GATEWAY 本エントリー者を対象に選出された数人が、自身のアイデアをピッチし、ゲスト直伝のグループフィードバック会に参加・視聴できる特別講座となっています。
4日間開催され、ピッチに参加しない方でも放送作家の鈴木おさむ氏、株式会社ALE 代表取締役社長/CEOの岡島礼奈氏、株式会社日本テクノロジーベンチャーパートナーズ 代表取締役社長の村口和孝氏、株式会社今治.夢スポーツ代表取締役会長の岡田武史氏が登壇し、トークセッションや、道場の様子を見ることできます。
開催日時
・7月7日(水)(ゲスト:鈴木おさむ氏)
・7月8日(木)(ゲスト:岡島礼奈氏)
・7月9日(金)(ゲスト:村口和孝氏)
・7月11日(日)(ゲスト:岡田武史氏)
全日程19時30分開始、21時30分終了予定
スタートアップコンテストは、投資家や協業できる企業をみつけたり、参加することを通して自身のビジネスを見つめなおすことができ、成長の場として重要です。
受賞できなかったとして得られるものはいくつもあるため、臆せずに参加してみてもよいでしょう。
また、新型コロナウイルスの影響によりオンラインイベントが増加しており、プレイベントなども気軽に参加できるようになっています。
自社のサービスを成長させていくためには、自社の分析が必要となります。「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。
| カテゴリ | イベント |
|---|---|
| 関連タグ | DREAMER’S HIGH道場 ETIC. TOKYO STARTUP GATEWAY 2021 オンライン コンテスト スタートアップ・コンテスト 特定非営利活動法人 講座 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年9月27日、PAPAMO株式会社は、総額5,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 子供向けオンラインスポーツ教室「へやすぽ」を運営しています。 家にいながら、鉄棒や球技などの子…
公益財団法人東京しごと財団が実施している「職場内障害者サポーター事業」では養成講座を開催しています。 この養成講座では、障害者の職場定着を支援するために必要な知識・ノウハウを学ぶことができます。 また…
スピーチトレーニングの事業展開で注目なのが、山形亜裕子さんが2020年に創業した神戸アナウンススクールです。 起業を志してから事業を興し、拡大していく過程には、様々なハードル・乗り越えなければならない…
2021年2月17日、株式会社はプレシジョンは、2,000名の著名医師による医学情報データベースを活用し、一般向けに家庭の医学情報サイトとして無償公開、診療所向けにはAI診療支援システムを無償提供する…
長崎県は「令和4年度長崎県 冬のオンライン就農相談会」を開催します。 長崎県新規就農相談センターによる冬のオンライン就農相談会を開催します。 概要 日時 第1回:2023年1月16日(月)〜20日(…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
