スタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY」すべてのエントリー者が参加できるオンライン特別講座が開催

TOKYO STARTUP GATEWAY 2021
特定⾮営利活動法⼈ETIC.は、東京都主催のスタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY 2021」の特別企画として「DREAMER’S HIGH道場」(ドリーマーズハイ ドウジョウ)を開催することを発表しました。

「DREAMER’S HIGH道場」は、「TOKYO STARTUP GATEWAY 2021」の本エントリー者であれば誰でも参加できる特別講座です。(本エントリー者とは、締切日(7/4)までに400字の起業アイデアを提出した人のことを指します)。

また「DREAMER’S HIGH道場」は、本コンテストの合否に関わらず、本コンテスト2021年度の全ての TOKYO STARTUP GATEWAY 本エントリー者を対象に選出された数人が、自身のアイデアをピッチし、ゲスト直伝のグループフィードバック会に参加・視聴できる特別講座となっています。

4日間開催され、ピッチに参加しない方でも放送作家の鈴木おさむ氏、株式会社ALE 代表取締役社長/CEOの岡島礼奈氏、株式会社日本テクノロジーベンチャーパートナーズ 代表取締役社長の村口和孝氏、株式会社今治.夢スポーツ代表取締役会長の岡田武史氏が登壇し、トークセッションや、道場の様子を見ることできます。

開催日時

・7月7日(水)(ゲスト:鈴木おさむ氏)
・7月8日(木)(ゲスト:岡島礼奈氏)
・7月9日(金)(ゲスト:村口和孝氏)
・7月11日(日)(ゲスト:岡田武史氏)
全日程19時30分開始、21時30分終了予定

スタートアップコンテストは、投資家や協業できる企業をみつけたり、参加することを通して自身のビジネスを見つめなおすことができ、成長の場として重要です。

受賞できなかったとして得られるものはいくつもあるため、臆せずに参加してみてもよいでしょう。

また、新型コロナウイルスの影響によりオンラインイベントが増加しており、プレイベントなども気軽に参加できるようになっています。

自社のサービスを成長させていくためには、自社の分析が必要となります。「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ DREAMER’S HIGH道場 ETIC. TOKYO STARTUP GATEWAY 2021 オンライン コンテスト スタートアップ・コンテスト 特定非営利活動法人 講座
詳細はこちら

鈴木おさむ氏、岡島礼奈氏、村口和孝氏、岡田武史氏が「起業家の卵」に直伝!~全てのTOKYO STARTUP GATEWAY本エントリー者を無料ご招待。東京都主催の特別起業講座~

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

友達と遊べるたまり場SNSアプリを運営する「パラレル」が12億円調達
2024年3月20日、パラレル株式会社は、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 パラレルは、友達と遊べるたまり場アプリ「パラレル」を運営しています。 友達と合流し、通話・チャットをし…
歯科特化の事務代行サービスを提供する「SABU」が1億円調達
2022年11月4日、株式会社SABUは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 SABUは、歯科専門クラウドバックオフィス(オンライン事務代行)サービス「SABU」を提供しています。 歯…
【奨励金24万円】「職場内障害者サポーター事業」2024年度9月養成講座開催
公益財団法人東京しごと財団が実施している「職場内障害者サポーター事業」における養成講座と奨励金のご案内です。 「職場内障害者サポーター事業」養成講座では、障害者の職場定着を支援するために必要な知識・ノ…
オンライン運動・発達支援サービス「へやすぽアシスト」を運営する「PAPAMO」が2億円調達
2024年12月10日、PAPAMO株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 PAPAMOは、オンラインの発達支援プラットフォーム「へやすぽアシスト」を開発・運営しています。 オ…
【2025年1月17日締切】「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」補助金
経済産業省は、「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」5次公募を開始したことを発表しました。 補助事業者が実施する「キャリア相談対応」、「リスキリング提供」、「転職支援」、「フォローアップ」に要…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集