「焼肉ライク」が「株式会社補助金ポータル」と共同で“事業再構築補助金”の活用セミナーを7/8に開催 

event

2021年6月25日、株式会社ダイニングイノベーションは、株式会社焼肉ライク株式会社補助金ポータルが共同で、「事業再構築補助金」の活用セミナーを開催することを発表しました。

ダイニングイノベーションの子会社である焼肉ライクは、ひとり焼肉レストラン「焼肉ライク」の運営とFC事業を展開しています。

補助金ポータルは、企業の課題について補助⾦・助成⾦を活⽤した解決⽅法の提案やサポートを行っています。

「事業再構築補助金」は、新型コロナウイルスの影響により、収益性が高く感染リスクが低い事業モデルへの転換や、感染防止に取り組む中小企業に転換にかかる費用を補助するものです。

今回の活用セミナーは、「事業再構築補助金」が活用できる業態転換や新分野展開に最適な「焼肉ライク」の経営について、その詳細を解説するものです。

開催日時:2021年7月8日(木)15:00~
会場:オンライン(ZOOM)
参加費:無料

新型コロナウイルスは多くの中小企業に大きな打撃を与えました。

ポストコロナを生き残るために、業態転換や新分野展開を迫られている中小企業も多く存在します。

「事業再構築補助金」はそのような中小企業を支援するための補助金です。

用途は多岐にわたるため、どのように活用できるのかセミナーを行う企業もあります。

これまで資金面での課題があり、大幅な改革ができなかった企業にとって大きなチャンスであるため、上手く活用するとよいでしょう。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、創業期に使える補助金について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ ダイニングイノベーション 事業再構築補助金 新分野展開 株式会社 業態転換 焼肉ライク 補助金 補助金ポータル 飲食店
詳細はこちら

「事業再構築補助金ってそういうことだったのかサミット」ひとり焼肉の焼肉ライクが補助金ポータルとセミナーを開催。7月8日(木)オンラインにて限定100名様。

飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【農林水産省】令和6年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち海外サプライチェーン構築に向けた投資可能性調査緊急支援事業」公募
農林水産省は、令和6年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち海外サプライチェーン構築に向けた投資可能性調査緊急支援事業」の公募について発表しました。 海外での物流・商流等の拠点づくりを通じたサ…
月極駐車場管理SaaS「Park Direct」を手がける「ニーリー」が三菱地所グループのCVC「BRICKS FUND TOKYO」から資金調達
2023年11月8日、株式会社ニーリーは、三菱地所株式会社が運営するスタートアップ投資ファンド「BRICKS FUND TOKYO」(共同運営者:株式会社プライムパートナーズ)から資金調達を実施したこ…
「中小企業等海外展開支援事業費補助金」(申請受付期間:11/18~12/3)
特許庁は「中小企業等海外展開支援事業費補助金」について発表しました。 海外への事業展開等を計画している中小企業等に対して、海外における発明、実用新案、意匠または商標の権利化のための出願(出願手続)、特…
鹿児島県の産地直送品を全国に届ける「かごしまぐるり」を運営する「オービジョン」に「フューチャーベンチャーキャピタル」が投資を実行
2022年11月15日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社チェンジ、株式会社チェンジ鹿児島と共同で2022年6月に設立した「かごしまスタートアップ支援投資事業有限責任組合(かごしまス…
医療支援クラウドサービス「LOOKREC」を提供する「エムネス」が「明治安田生命」と資本業務提携
2023年7月7日、株式会社エムネスは、明治安田生命保険相互会社と資本業務提携を行うことを発表しました。 エムネスは、医療支援クラウドサービス「LOOKREC」の提供や、医療機関や健診機関向けの遠隔画…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集