注目のスタートアップ

孫の動画・写真をテレビで見られる「まごチャンネル」提供の「チカク」が5億円調達

company

2021年4月6日、株式会社チカクは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。

スマートフォン・アプリで撮影した動画・写真をテレビに直接送信し、離れた家族と共有できるサービス「まごチャンネル」を展開しています。

使用者に高齢者を想定しているため、ネット回線がなくても使用できるよう、テレビに接続する受信デバイス自体でLTE(4G)回線を利用しインターネットに接続するようにしています。

またテレビへの接続も、電源ケーブルとHDMIケーブルをつなげるだけという簡単なものとなっています。

セコム株式会社と新たな見守りサービス「まごチャンネル with SECOM」の開発、大阪府泉大津市や北海道小清水町など複数の自治体と新たなICT基盤の実証実験なども行っています。

今回の資金は、新たなサービス開発や、事業提携の加速、人材採用の加速に充当されます。

高齢化に伴い、高齢者夫婦・高齢者単身での世帯は増え続け、2015年には全体の約57%となっており、孫と同居する三世代世帯はわずか12.2%となっています。

そのため、高齢者と孫世代をつなぐプロダクトのニーズがあります。

もちろんLINEなどの無料のコミュニケーション・サービスがあるため、「まごチャンネル」のようにデジタル・スキルのない高齢者のためのUI/UXデザインなどの差別化が重要です。

ユニークなプロダクトの開発には、自社の強み・弱み、市場の分析が必要となります。「冊子版創業手帳」では、自社・市場の分析のためのフレームワークを掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ICT チカク デバイス テレビ まごチャンネル 共有 写真 動画 家族 株式会社 資金調達 高齢者
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

養豚経営支援システムの「Eco-Pork」が資金調達
2019年8月8日、株式会社Eco-Porkは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、リアルテックファンド、株式会社田中衡機工業所、株式会社リバネスです。 モバイル養豚経営支援システム「P…
便失禁・尿失禁の治療を目的とした細胞治療の研究開発を行う「イノバセル」が7億円調達
2022年5月9日、イノバセル株式会社は、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イノバセルは、切迫性・漏出性便失禁、腹圧性尿失禁を治療するための細胞治療薬の研究開発を行っています。 たっ…
ラストワンマイル配送プラットフォーム「CREW Express」運営の「Azit」が3.5億円調達
2022年5月11日、株式会社Azitは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Azitは、ラストワンマイル配送プラットフォーム「CREW Express(クルーエクスプレス…
製造業向け図面管理システム「ズメーン」を提供する「Fact Base」が14.5億円調達
2025年4月7日、株式会社Fact Baseは、総額14億5000万円の資金調達を発表しました。 Fact Baseは、製造業向け図面管理システム「ズメーン」を提供しています。 図面とあらゆるデータ…
自動交渉AIを活用したドローン運航管理システム(UTM)を開発する「Intent Exchange」が資金調達
2023年8月23日、Intent Exchange株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Intent Exchangeは、自動交渉AIを活用したドローン運航管理システム(UTM)を開発…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集