創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年3月18日レシート買取の「WED」が簡単に寄付ができるアプリ「dim.」をリリース

2021年3月18日、WED株式会社は、「dim.(ディム)」を2021年3月18日(木)から提供開始することを発表しました。
「dim.」は、寄付先の団体と寄付プランを選ぶだけで簡単に寄付ができるスマートフォン向けアプリです。
寄付対象としては、各社会課題カテゴリにつき1団体が掲載されています。
寄付プランは1,000円~1,000,000円までの7段階を用意しています。寄付のお礼として、オリジナル・ステッカーが届きます。
アプリでは、団体毎に寄付総額・支援者数をリアルタイムで確認できます。
WEDはほかに、レシート買取アプリ「ONE」、OCR技術を用いた売上管理ツール「Zero」を展開しています。
日本ファイドレイジング協会の調査によると、日本の個人寄付総額は、2009年には5,445億円でしたが、2016年には7,756億円に順調に増加しています。
東日本大震災のあった2011年は1兆182億円と飛び抜けて多かったのですが、それが契機となって寄付が根付いたとの見方もあります。
また、クラウドファンディングやふるさと納税など、新たな寄付の形が登場しています。今後、社会課題に対する個人の意識の高まりにより、さらに寄付が身近なものになっていくことも予想されます。
社会課題解決に貢献するためには寄付だけでなく、ビジネスという手もあります。しかし、社会課題を解決するビジネスは、ビジネスとして成立させるためにハードルがあることも少なくなく、継続的な資金を必要とする企業もあるでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
| カテゴリ | トレンド | 
|---|---|
| 関連タグ | dim. ONE WED アプリ スマートフォン ディム レシート買取 寄付 | 
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
              			
              			エッジAIカメラソリューションを提供する「AWL」が資金調達
2022年11月15日、AWL株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社です。 また、2022年7月に、北大学機械知能・航空工学科 平田・翁・…
                                  2022年11月15日、AWL株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社です。 また、2022年7月に、北大学機械知能・航空工学科 平田・翁・…
              			
              			子育て向け決済サービスを提供する「MEME」が7,000万円調達
2024年3月12日、株式会社MEMEは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MEMEは、親子向けお金のアプリ「manimo」や、学校向け集金サービス「スクペイ」(β版)を開…
                                  2024年3月12日、株式会社MEMEは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MEMEは、親子向けお金のアプリ「manimo」や、学校向け集金サービス「スクペイ」(β版)を開…
              			
              			カレンダー共有アプリ提供の「TimeTree」19.6億円調達
2019年12月24日、株式会社TimeTreeは、総額約19億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートフォン向けカレンダー・シェア・アプリ「TimeTree(タイムツリー)」…
                                  2019年12月24日、株式会社TimeTreeは、総額約19億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートフォン向けカレンダー・シェア・アプリ「TimeTree(タイムツリー)」…
              			
              			外食のギフト・サービス「ごちめし」など運営の「Gigi」が3.2億円調達
2020年10月15日、Gigi株式会社は、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店での食事を贈ることができるギフト・アプリ「ごちめし」と、先払いサービス「さきめし」を運…
                                  2020年10月15日、Gigi株式会社は、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店での食事を贈ることができるギフト・アプリ「ごちめし」と、先払いサービス「さきめし」を運…
              			
              			建機レンタル業界向けDXサービスを提供する「SORABITO」が融資により5.5億円調達
2023年9月19日、SORABITO株式会社は、合計5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、株式会社日本政策金融公庫・株式会社静岡銀行からの融資によるものです。 …
                						             
						
						2023年9月19日、SORABITO株式会社は、合計5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、株式会社日本政策金融公庫・株式会社静岡銀行からの融資によるものです。 …
大久保の視点
        
        明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
    
    2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
    
        
        日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
    
    日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
    
        
        国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
            パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
    注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
	
			
			 
                        
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
				 
				 
				 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
					 
					 
					 
					 
					 
					