創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年1月29日インハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」提供の「オープンエイト」が30億円調達

2021年1月29日、株式会社オープンエイトは、総額約30億円の資金調達を実施したことを発表しました。
インハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」の提供や、動画自動生成機能などのAPI提供により、企業の動画の内製を支援しています。
「Video BRAIN」は、AIにより誰でも簡単に高品質なストーリー性のある動画を編集できる動画編集ツールです。
もとになる素材(写真・映像・テキスト)をアップロードするだけで、AIが素材を自動でマッチングし、動画を制作してくれます。
今回の資金は、「Video BRAIN」の機能拡充や、マーケティングの強化、人材強化に充当されます。
動画コンテンツは、文章・写真よりも約5,000倍の情報量があるとされています。たとえば1分間の動画は180万文字に匹敵するため、情報発信において動画は非常に有効です。
動画の制作には時間・コストがかかるため、ちょっとした動画は企業自身で制作する場合が多いでしょう。
しかしクオリティの低い動画は視聴されないばかりか、企業のブランド力を下げてしまうこともあり、企業の動画の内製は大きな課題となっています。
そのため、オープンエイトの提供するような動画制作支援サービスを上手く活用し、新たな時代のマーケティングを実施していくとよいでしょう。
動画だけでなくSNSを活用したマーケティングもスタンダードな手法となってきています。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるSNSやインターネットを活用したマーケティングのノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | AI Video BRAIN インハウス オープンエイト クラウド マーケティング 動画コンテンツ 動画制作 動画編集 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
レア・メタルを使用しない次世代電池用高性能触媒開発の「AZUL Energy」が6,000万円調達
2020年3月30日、AZUL Energy株式会社は、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 次世代バッテリーとして期待される金属空気電池や、燃料電池に不可欠な高活性の非白金系酸…
2020年3月30日、AZUL Energy株式会社は、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 次世代バッテリーとして期待される金属空気電池や、燃料電池に不可欠な高活性の非白金系酸…
ベビーシッター・病児保育・産後ケア・保育園など子育て支援事業を展開する「ル・アンジェ」が「SDGs推進私募債」を発行
2023年6月14日、ル・アンジェ株式会社は、りそな銀行を引受先とする第1回無担保社債「SDGs推進私募債」を発行したことを発表しました。また、選定寄付先は「公益財団法人 日本ユニセフ協会」に決定して…
2023年6月14日、ル・アンジェ株式会社は、りそな銀行を引受先とする第1回無担保社債「SDGs推進私募債」を発行したことを発表しました。また、選定寄付先は「公益財団法人 日本ユニセフ協会」に決定して…
「中小企業のゼロエミッション経営」
東京中小企業投資育成株式会社は「中小企業のゼロエミッション経営」の開催を発表しました。 先進的な企業の取組事例を紹介するとともに、ゼロエミッションの考え方や具体的な取組方法等について解説するセミナーで…
東京中小企業投資育成株式会社は「中小企業のゼロエミッション経営」の開催を発表しました。 先進的な企業の取組事例を紹介するとともに、ゼロエミッションの考え方や具体的な取組方法等について解説するセミナーで…
AI Vtuber「紡ネン」やNFTプロジェクト「NEN」を展開する「Pictoria」が1.2億円調達
2022年5月31日、株式会社Pictoriaは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Pictoriaは、AI VTuber「紡ネン」や、NFTプロジェクト「NEN」を展開…
2022年5月31日、株式会社Pictoriaは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Pictoriaは、AI VTuber「紡ネン」や、NFTプロジェクト「NEN」を展開…
障害や難病のある就労困難者に特化したDXプラットフォーム「NEXT HERO」を運営する「VALT JAPAN」が3.6億円調達
2024年1月9日、VALT JAPAN株式会社は、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 VALT JAPANは、障害や難病のある就労困難者に特化したDXプラットフォーム「N…
2024年1月9日、VALT JAPAN株式会社は、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 VALT JAPANは、障害や難病のある就労困難者に特化したDXプラットフォーム「N…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

