「Lbose」運営の新規事業開発チーム「ATTEND biz」が「ヒトバデザイン」と共同で働く場所の記録共有サービスをスタート

tool

2021年1月18日、株式会社Lboseは、運営する新規事業開発チーム「ATTEND biz(アテンドビズ)」と、株式会社ヒトバデザインが共同で、「SMART WORK KIT(スマートワークキット)」の提供を開始したことを発表しました。

「SMART WORK KIT」は、企業の分散型ワークを円滑にする働く場所の記録・共有ツールです。

働く場所を自由に選び、手間なく会社やチームメンバーに共有することができます。

また、近くのコワーキング・スペースやカフェの検索や、利用時間・料金の記録も行えます。

利用データを蓄積することにより、ワークスタイルやオフィスの利用状況を可視化することができます。このデータは、テレワークと併用したオフィスの構築に活用できます。

2021年1月18日から、期間限定でβ版の無料提供を開始しています。

ヒトバデザインは、オフィス・デザイン事業などを展開しています。

新型コロナウイルス感染症の流行により、テレワークが急激に普及しました。

そのためいまだテレワーク環境が構築できていない企業も多く、従業員管理も課題となっています。

テレワークなど新たな働き方のためにはコミュニケーション・ツールなどICTツールの導入が必要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における社内システムの構築について詳しく解説しています。

カテゴリ 便利なサービス
関連タグ ATTEND biz Lbose SMART WORK KIT オフィス テレワーク ヒトバデザイン 共有 新規事業開発 株式会社 記録
詳細はこちら

新規事業開発チームのATTEND bizが、オフィスデザイン⼿掛けるヒトバデザインと共同で、企業の分散型ワークを円滑にする働く場所の記録共有サービスを運営開始。

オフィス移転手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】「育児・介護との両立のためのテレワーク導入促進助成金」
公益財団法人東京しごと財団は、「育児・介護との両立のためのテレワーク導入促進助成金」の公募について発表しました。 育児・介護と仕事の両立支援を契機とした都内中小企業等のテレワーク導入を促進するため、就…
「リウボウ」が「Shima&Co」に出資 シード・テクノロジーを活用したプロテインの商品開発・販売へ
2023年3月24日、株式会社リウボウは、Shima&Co株式会社に出資したことを発表しました。 Shima&Coは、共同創業者であるザック・ベル博士が沖縄科学技術大学院大学で開発した技術である「シー…
給与前払いサービス「Payme」や営業支援サービス「セールススクラムAI」を手がける「ペイミー」が4億円調達
2023年9月5日、株式会社ペイミーは、4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、World Innovation Labです。 ペイミーは、給与前払いサービス「Payme」を提供して…
SaaS型のGoogleビジネスプロフィール運用サービス「Location Connect」など提供の「エフェクチュアル」が2億円調達
2022年3月31日、株式会社エフェクチュアルは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エフェクチュアルは、SaaS型のGoogleビジネスプロフィール運用サービス「Location …
ハイブリッドロケットエンジンや宇宙用コンポーネントの大量生産を目指す「MJOLNIR SPACEWORKS」が3.1億円調達
2025年1月10日、株式会社MJOLNIR SPACEWORKSは、総額約3億1000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MJOLNIR SPACEWORKSは、ハイブリッドロケットエンジ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集