創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年1月15日日本円デジタルコイン運営の「日本暗号資産市場」が4,000万円調達

2021年1月15日、日本暗号資産市場株式会社は、総額約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
2020年8月に、日本円・BTC・ETHで購入可能な事業者用前払式支払手段ERC20トークンである「ICB(ICHIBA)」の発行を行い、販売を開始しています。
また、ERC20前払式支払手段をより多く流通させるため、2021年1月下旬に、「JPYC(JPY Coin)」の発行を行うことを予定しています。
「ICHIBA」は事業者用だったため事業者のみ購入できましたが、「JPY Coin」の発行により、誰でも購入が可能となります。
今回の資金は、サービス認知向上のためのマーケティングや、ブロックチェーン周辺事業の開発に充当されます。
具体的には、「JPY Coin」流通のためのマーケティングや、トークンウォレットの普及のための企画・開発を行います。
ブロックチェーンは様々な領域での活用が進んでいますが、暗号通貨を物の購入手段として利用する取組みはあまり進んでいません。
「ICHIBA」は、日本円建てのステーブルコインです。ステーブルコインとは、価格の変動がほとんどなく安定したコインのことです。
価格が安定しているため、リアルの通貨と同じようにモノの売買に利用することができます。
暗号通貨での決済は手数料を低く抑えられることや、キャッシュレス決済の手段のひとつとして、国境を越えた法定通貨の代替としてなどがメリットです。
事業者が活用できる決済手段には様々なものがあり、それぞれメリット・デメリットがあります。「冊子版創業手帳」では、各種決済方法を比較し、メリット・デメリットをわかりやすく表にまとめています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | BTC ETH ICB ICHIBA JPY Coin JPYC コイン ステーブルコイン デジタル ブロックチェーン マーケティング 前払 日本円 日本暗号資産市場 暗号通貨 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
調剤薬局向け電子薬歴・服薬指導ツール「Musubi」などを提供する「カケハシ」が140億円調達
2025年6月10日、株式会社カケハシは、総額約140億円の資金調達を発表しました。 カケハシは、クラウド型電子薬歴・服薬指導ツールの「Musubi」や、調剤薬局向けBIツール「Musubi Insi…
2025年6月10日、株式会社カケハシは、総額約140億円の資金調達を発表しました。 カケハシは、クラウド型電子薬歴・服薬指導ツールの「Musubi」や、調剤薬局向けBIツール「Musubi Insi…
次世代太陽電池を開発する「エネコートテクノロジーズ」が資金調達
2022年5月23日、株式会社エネコートテクノロジーズは、資金調達を実施したことを発表しました。 エネコートテクノロジーズは、次世代太陽電池であるペロブスカイト太陽電池の開発を行う、京都大学発スタート…
2022年5月23日、株式会社エネコートテクノロジーズは、資金調達を実施したことを発表しました。 エネコートテクノロジーズは、次世代太陽電池であるペロブスカイト太陽電池の開発を行う、京都大学発スタート…
電気運搬船や大型蓄電池を開発する「パワーエックス」が27億円調達
2023年1月10日、株式会社パワーエックスは、総額27億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、累計調達額は約99億円となります。 パワーエックスは、超急速EV充電用蓄電池・定置用蓄…
2023年1月10日、株式会社パワーエックスは、総額27億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、累計調達額は約99億円となります。 パワーエックスは、超急速EV充電用蓄電池・定置用蓄…
スタートアップ向けにオールインワンのクラウド型バックオフィスサービスを提供する「WORK HERO」が1.4億円調達
2022年3月24日、WORK HERO株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オールインワンのクラウドバックオフィスサービス「WORK HERO」を開発・提供して…
2022年3月24日、WORK HERO株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オールインワンのクラウドバックオフィスサービス「WORK HERO」を開発・提供して…
植物のゲノム編集プラットフォーム技術によりスピーディな種苗開発を実現する「グランドグリーン」が6.5億円調達
2024年6月21日、グランドグリーン株式会社は、総額約6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 グランドグリーンは、環境負荷の低い種苗や迅速な種苗開発を実現するためのゲノム編集技術…
2024年6月21日、グランドグリーン株式会社は、総額約6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 グランドグリーンは、環境負荷の低い種苗や迅速な種苗開発を実現するためのゲノム編集技術…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

