注目のスタートアップ

出荷者と流通事業者をつなぐ農業流通特化型SaaS「nimaru」提供の「kikitori」が3,000万円調達

company

2021年1月14日、株式会社kikitoriは、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

出荷者と流通事業者をつなぐ農業流通特化型SaaS「nimaru」を提供しています。

このサービスの提供を通じ、農業における流通現場の改革と流通の最適化を支援する事業の推進に取り組んでいます。

今回の資金は、「nimaru」の拡大と、JAグループを網羅するサービスの開発、それに伴う組織の拡充に充当されます。

農業の物流は、一般的な物流と異なる点が多々あります。大きな特徴としては、卸売市場を中心とした物流を構築している点にあります。

農作物は、生産者から集荷業者・農協などに集められ、その後、卸売市場を経由して小売店などに届けられます。

卸売市場を経由することにより、値崩れが起きにくい仕組みとなっています。

しかし、近年、市場外取引の増加により卸売市場の存在意義が年々低下してきています。

大手企業は卸売市場を介さない、直接契約を行っていますし、小規模なところでは消費者に直接販売する直販やECを活用した販売も行っています。

このように複雑化する農業流通を効率化するプラットフォームが求められています。

農業や漁業だけでなく、商品には販売場所が必要となります。「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、インターネットを活用した集客ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ DX JA kikitori nimaru SaaS 株式会社 資金調達 農業 農業流通
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

デジタルプラットフォーム上のトラブルを法的に解決するサービス「Teuchi for デジプラ」がローンチ
2022年5月2日、ミドルマン株式会社は、「Teuchi for デジプラ」をローンチしたことを発表しました。 また、「Teuchi for デジプラ」は、株式会社タスカジが提供する家事代行マッチング…
農業ロボットや農作業のBPOサービスを手がける「レグミン」が資金調達
2025年7月16日、株式会社レグミンは、資金調達を発表しました。 レグミンは、自律走行型農業ロボットの開発・提供や、農作業のBPOサービスを展開しています。 独自開発の農薬散布ロボットと農薬管理アプ…
マンガアプリ「GANMA!」やデジタルアニメスタジオ「Qzil.la」などを展開する「コミックスマート」が28億円調達
2024年8月6日、コミックスマート株式会社は、総額28億円の資金調達を実施したことを発表しました。 コミックスマートは、マンガアプリ「GANMA!(ガンマ)」や、デジタルアニメスタジオ「Qzil.l…
セキュリティ診断サービスやWebエンジニア向けセキュリティ学習プラットフォーム「KENRO」提供の「Flatt Security」が2億円調達
2021年10月18日、株式会社Flatt Securityは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 システムに情報漏洩やデータの改竄につながるような脆弱性がないかを調査する「セキュリ…
ベトナムで事業者向け食材Eコマースを展開する「KAMEREO INTERNATIONAL」が12億円超調達
2024年12月9日、KAMEREO INTERNATIONAL PTE. LTD.(代表取締役: 田中卓、本社: シンガポール)は、総額12億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 KAMER…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集