創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年12月4日「DigitalBlast」が宇宙先端ビジネスを学べるオンライン・サロン「SPACELINK」をローンチ

2020年12月4日、株式会社DigitalBlastは、「SPACELINK」をローンチしたことを発表しました。
「SPACELINK」は、月額980円から宇宙先端ビジネスを学べるオンライン・サロンです。
宇宙ビジネスに興味がある学生や社会人を対象に、多数の講師が宇宙ビジネスについて講義をします。
このオンライン・サロンは、2020年12月1日から2021年3月31日までの期間限定です。
近年宇宙ビジネスは注目されており、世界市場は2030年までに70兆円以上になると予測されています。
日本でも、宇宙機や超小型衛星、周辺技術の開発などが盛んに行われています。
宇宙ビジネスで大きな割合を占めているのが、衛星を打ち上げ、それにより得たデータを販売したり活用したりするサービスである衛星サービスです。
この領域では、データ・テクノロジー関連の知見を有効活用できるため、ベンチャー企業の参入が目立っています。
スケールの大きなビジネスには、多くの資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、ベンチャー・キャピタルから出資を受けるためのノウハウについて詳しく解説しています。
カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | DigitalBlast SPACELINK オンライン・サロン ビジネス 宇宙 宇宙ビジネス 株式会社 講座 講義 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
超小型人工衛星を活用した新たな宇宙利用の実現を目指す「ASTROFLASH」が資金調達
2020年12月7日、株式会社ASTROFLASHは、資金調達を実施したことを発表しました。 超小型人工衛星(CubeSat)を活用した新たな宇宙利用の実現を目指しています。 具体的には、多くの人が体…
2020年12月7日、株式会社ASTROFLASHは、資金調達を実施したことを発表しました。 超小型人工衛星(CubeSat)を活用した新たな宇宙利用の実現を目指しています。 具体的には、多くの人が体…
【奨励金24万円】「職場内障害者サポーター事業」2024年度10月養成講座開催
公益財団法人東京しごと財団が実施している「職場内障害者サポーター事業」における養成講座と奨励金のご案内です。 「職場内障害者サポーター事業」養成講座では、障害者の職場定着を支援するために必要な知識・ノ…
公益財団法人東京しごと財団が実施している「職場内障害者サポーター事業」における養成講座と奨励金のご案内です。 「職場内障害者サポーター事業」養成講座では、障害者の職場定着を支援するために必要な知識・ノ…
地域密着型のファイナンシャル・プランナー・マッチング・サービス運営の「クロス・デジタル・イノベーション」が資金調達
2020年7月6日、株式会社クロス・デジタル・イノベーションは、資金調達を実施したことを発表しました。 ファイナンシャル・プランナーが成功するためのメソッド「東大式FP」を提唱しています。 「東大式F…
2020年7月6日、株式会社クロス・デジタル・イノベーションは、資金調達を実施したことを発表しました。 ファイナンシャル・プランナーが成功するためのメソッド「東大式FP」を提唱しています。 「東大式F…
エンターテインメント事業を手がける「HIKE Holdings」が資金調達
2025年10月1日、株式会社HIKE Holdingsは、資金調達を発表しました。 HIKE Holdingsは、複数のグループ会社を通じ、IPを核としたエンターテインメント事業を展開しています。 …
2025年10月1日、株式会社HIKE Holdingsは、資金調達を発表しました。 HIKE Holdingsは、複数のグループ会社を通じ、IPを核としたエンターテインメント事業を展開しています。 …
フードロス削減ボックス「fuubo」を手がける「ZERO」と「JFE商事」が資本業務提携
2024年7月2日、ZERO株式会社は、JFE商事株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ZEROは、無人販売機フードロス削減ボックス「fuubo」の開発・製造を行っています。 フー…
2024年7月2日、ZERO株式会社は、JFE商事株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ZEROは、無人販売機フードロス削減ボックス「fuubo」の開発・製造を行っています。 フー…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集