創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年10月20日ブロックチェーンを活用した新規事業開発支援の「CryptoPie」とブロックチェーン関連サービスの提供などの「CryptoLab」が業務提携

2020年10月20日、株式会社CryptoPieは、株式会社CryptoLabと業務提携契約を締結したことを発表しました。
CryptoPieは、2016年からブロックチェーン業界に携わり、ベンチャー企業から大手企業まで幅広くコンサルティングを行ってきた知見をもとに、PMO(Project Management Officer)として、ブロックチェーンを活用した新規事業開発においてオーダーメイドのコンサルティングを行っています。
CryptoLabは、ブロックチェーンを活用したビジネス・コンサルティングや、システム構築、仮想通貨を使ったブロックチェーン占いサービス「dApps神社」レーティング・プラットフォーム「ScoreBase」など、ブロックチェーン関連の事業を展開しています。
今回の提携により、業務の効率化やDX推進において、あらゆる業界を対象として、市場分析、ビジネスモデル立案・構築、事業を円滑に推し進めるための概念実証(POC)、システム・インテグレーション分野も含めたシステム開発、マーケティング、事業化後の運用保守など、様々な領域で協業するようです。
ブロックチェーン技術は、暗号通貨の基盤としてだけでなく、著作物の管理や、遊休資産やホテルなどの客室などの管理の効率化、サプライチェーンの効率化など様々な領域に活用できます。
日本ではまだ、実証実験や概念実証止まりで、あまりビジネスへの本格的な活用が進んでいないものの、中国ではすでに実用化・商用化が進んでいます。
ブロックチェーン技術は汎用的なテクノロジーのため、今後日本でも活用・普及が進んでいくと考えられます。
研究開発系のビジネスは、資金量が開発の成長に直結します。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | CryptoLab CryptoPie DX コンサルティング ブロックチェーン 新規事業開発 株式会社 業務提携 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月26日、株式会社インテックは、ブルーイノベーション株式会社と、業務・資本提携契約を締結したことを発表しました。 インテックは、TISインテックグループのシステムインテグレーターです。 ブ…
2020年2月4日、株式会社WAKUWAKUは、総額約4億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リノベーション・ブランド「リノベ不動産」や、オシャレ建材ECサイト「HAGS-ハグス-…
2020年3月23日、株式会社ITプロパートナーズは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下の事業を展開しています。 ・IT起業家・フリーランスの自立を支える仕事紹介サービス「I…
PaylessGate株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 デジタルゲート認証/決済プラットフォーム「SmartWallet」を開発しています。 独自技術である“…
2021年7月28日、Wovn Technologies株式会社は、総額約36億円の資金調達を実施したことを発表しました。 たった1行のコードを追加するだけで、Webサイトを多言語化するサービス「WO…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…