「ぐるなび」が「新型コロナウイルス感染症予防対応 多言語動画制作サービス」を開始

tool

2020年10月7日、株式会社ぐるなびは、「新型コロナウイルス感染症予防対応 多言語動画制作サービス」を2020年10月6日から開始したことを発表しました。

「新型コロナウイルス感染症予防対応 多言語動画制作サービス」は、飲食店や、宿泊施設、商業施設など、幅広い事業者を対象に、消毒、検温、密防止対策といった各店が取り組む新型コロナウイルス感染症予防対応を動画に編集して提供するサービスです。

事業者がスマートフォンで撮影した動画をぐるなびが編集し、編集した動画は店舗やSNSなどでの情報発信に利用することができます。

日英併記の字幕もあるため、訪日観光客に対しても新型コロナウイルス対策を周知することができます。

大手グルメ・サイトを運営するRettyの調査によると、緊急事態宣言解除後、外食を利用したい人が93.9と非常に高くなっています。

一方、外食を利用するにあたって衛生面を心配する人が約70%あり、消費者はできる限りの衛生対策を求めていることがわかります。

しかし衛生対策は見えないところで行われていたり、実際に店舗に行かないとわからない場合があります。そのため、動画による周知は店舗にとって大きな力となってくれるでしょう。

初めて飲食店を開業する場合、わからないことばかりだと思います。さらに新型コロナウイルス感染症の流行により、衛生対策など気を使う部分が増えており、非常な負担となっているでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「飲食開業手帳」では、起業家や専門家の生の声をもとに、本当に使える飲食店の開業ノウハウを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ サービス 制作 動画 商業施設 宿泊 情報 新型コロナウイルス 新型コロナウイルス対策 株式会社 飲食店
詳細はこちら

「新型コロナウイルス感染症予防対応 多言語動画制作サービス」2020年10月6日(火)より開始!

飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

デジタルテクノロジーを用いたデザイン思考・手法を学べる設計者向けオンラインプラットフォーム「EMARF CONNECT」がローンチ
2022年6月10日、VUILD株式会社は、「EMARF CONNECT」をローンチしたことを発表しました。 「EMARF CONNECT」は、デジタルテクノロジーを用いたデザイン思考・手法を学び、実…
高高度ガス気球と気密キャビンによる宇宙遊覧を目指す「岩谷技研」が4億円調達
2023年12月8日、株式会社岩谷技研は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、10月に5.7億円調達しています。 岩谷技研は、気球による宇宙遊覧を目指し、高高度ガス気球と気密…
月面探査車「YAOKI」を開発する「ダイモン」が1.4億円調達
2023年7月13日、株式会社ダイモンは、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ダイモンは、月面探査車「YAOKI」を開発しています。 超小型・超軽量の月面探査車です。今後、…
配信者支援サービス「ライドリ」を提供する「Blankr」が資金調達
2024年8月7日、株式会社Blankrは、資金調達を実施したことを発表しました。 累計調達額は1.5億円となります。 Blankrは、配信者支援サービス「ライドリ」を提供しています。 現在は、VTu…
複数のクラフトスイーツブランドを展開する「HiOLI」が8億円調達
2024年7月1日、株式会社HiOLIは、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 HiOLIは、2018年4月に創業したクラフトスイーツカンパニーです。 クラフトアイスクリームブランド「H…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集