創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年6月9日「AnyMind Group」がインフルエンサー向けD2Cインキュベーション事業「AnyMind D2C for Influencers」を開始

2020年6月9日、AnyMind Group株式会社は、「AnyMind D2C for Influencers」の提供を開始したことを発表しました。
「AnyMind D2C for Influencers」は、インフルエンサー向けD2Cインキュベーション事業です。
インフルエンサーのオリジナル・ブランドの立ち上げ・展開の際にかかる費用を含む全工程を支援する事業です。
AnyMind Groupが運営する、アジアの生産工場とインフルエンサーなどの個人や企業を繋ぐものづくりプラットフォーム「AnyFactory」を通じた生産工場の選定や、サンプルの製造、商品生産、ECを活用した販売展開、マーケティングなど、すべての工程をワンストップかつ伴走型で支援します。
今後、既存のクリエイター・ネットワークを活用し、各国で積極的なブランド展開を行い、世界13市場・17拠点に展開しているグローバル・ネットワークを活用した海外展開も推進していくようです。
D2Cは、自らが企画・製造・販売を行うため、ビジョンや思想を伝えやすいというメリットがあります。この部分は、インフルエンサーに大きく親和性があります。
インフルエンサー・マーケティング市場の市場規模は、2018年は219億円でしたが、2023年509億円に成長・拡大するという予測もあります。
そのため、マーケティングや、ものづくり、小売りなどにとってインフルエンサーはメインの戦場となってくる可能性があります。インフルエンサー周辺のスタートアップや新たなビジネスにこれからも注目が必要です。
これからのプロダクト開発にはネットやSNSの活用は欠かせないでしょう。「冊子版創業手帳」では、ネットPRのノウハウや、ネット通販のはじめ方、SNSの活用方法など詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | AnyFactory AnyMind D2C for Influencers AnyMind Group D2C EC インフルエンサー ブランド マーケティング ものづくり 展開 支援 株式会社 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年6月1日、トリニティ・テクノロジー株式会社は、ブロードマインド株式会社と、業務提携を締結したことを発表しました。 トリニティ・テクノロジーは、家族信託サービス「スマート家族信託」、家族信託・…
2023年3月30日、株式会社レボーンは、資金調達を実施したことを発表しました。 レボーンは、においセンサー「Obre」や、においセンサーで測定したセンシングデータの管理システム「iinioi clo…
2025年3月27日、株式会社オーガイは、総額1000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オーガイは、受託開発サービス「激安MVP」や、AI導入支援サービス「激安AI顧問」を提供しています。…
2024年2月14日、AI model株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 AI modelは、各企業専属のAIモデル・AIタレントを生成し、ブランディングやプロモーションの最適化などを…
公益財団法人東京しごと財団が実施している「職場内障害者サポーター事業」における養成講座と奨励金のご案内です。 「職場内障害者サポーター事業」養成講座では、障害者の職場定着を支援するために必要な知識・ノ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…