注目のスタートアップ

フリーランス向け賃貸与信アプリ「smeta」など運営の「リース」が7,000万円調達

company

2020年3月31日、リース株式会社は、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

フリーランス向け賃貸与信アプリ「smeta(スメタ)」や、フリーランス向け家賃債務保証サービス「smeta保証」を展開しています。

フリーランスの信用力を適切に評価し、事前与信として与信枠を付与します。

これにより、事前与信の湧くに収まる家賃の物件であれば、入居審査を100%通過できます。

また、入居後の家賃支払履歴が「smeta」に蓄積されることにより、利用実績によって与信枠が増減します。これにより次回の引っ越しの際も、この与信枠を活用できます。

働き方の多様化により、フリーランスが増えています。しかしフリーランスには、勤務先・勤続年数・年収などの証明が難しいため、与信審査が通りにくいという課題があります。

ほかにも収入の安定性にも課題があるため、近頃は、フリーランス向けの請求書買取サービスや補償サービスなども誕生しています。

起業は、フリーランスと比べると、社会的信用や税務面においてメリットがあります。まずフリーランスからはじめて、軌道に乗ってきたら起業するというパターンもあるでしょう。創業手帳は、起業のノウハウをまとめた「冊子版創業手帳」を無料で発行しています。専門家・起業家からの情報を蓄積・精査し、実際に役に立つノウハウを厳選して紹介しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ smeta スメタ フリーランス リース 与信 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

猫の活動データを記録する首輪「Catlog」展開の「RABO」が6億円調達
2021年4月6日、株式会社RABOは、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 飼い猫の活動データを24時間記録する首輪「Catlog」の提供を行っています。 また「Catlog」シリー…
C向けセール・アンド・リースバック・サービス「CASHARi」開発の「ガレージバンク」4,500万円調達
2020年11月19日、ガレージバンク株式会社は、総額約4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 C(個人)向けセール・アンド・リースバック・サービス「CASHARi(カシャリ)」を開発…
無在庫型オリジナルグッズ販売サービス「YOSEMITE」を運営する「ヨセミテ」が3.1億円調達
2024年10月2日、株式会社ヨセミテは、総額3億1000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ヨセミテは、製造から物流、販売に関わるコマースプラットフォームの構築を目指しています。 2023…
トレーニングプログラムを楽しむことができるスマートミラー「MIRROR FIT.」を手がける「ミラーフィット」が資金調達
2024年2月13日、ミラーフィット株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。創業から累計調達額は9.25億円です。 ミラーフィットは、次世代型スマートミラー「MIRROR FIT.」や、必要…
全方向移動ロボットによる複数台での自律協調搬送・作業システムを開発する「TriOrb」が7,000万円のデット調達を実施
2023年6月21日、株式会社TriOrbは、2023年6月に福岡銀行および日本政策金融公庫の協調融資により7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TriOrbは、全方向移動ロボット「…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集