創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年11月1日 注目のニュース遊休農地を活用した「シェア畑」など農業ビジネス展開の「アグリメディア」が4.5億円調達
2019年11月1日、株式会社アグリメディアは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
遊休農地を活用した、サポート付きの市民農園「シェア畑」や、農業求人サイト「あぐりナビ」、自治体・法人向けのコンサルティング事業など、農業ビジネスを多角的に展開しています。
今回の資金は、「シェア畑」と「あぐりナビ」の拡充・収益化や、人材採用、新規事業開発などに充当されます。
株式会社アグリメディア 代表取締役 諸藤 貴志氏のコメント
今回のニュースにつきまして、株式会社アグリメディア 代表取締役 諸藤 貴志氏よりコメントが届きました!

ーこの事業を始めた経緯について教えてください。
諸藤:創業後すぐに、300件以上の農家から話を聞いた時に「農家を子どもに継がせたくない」「この畑は売り上げより経費の方が高くて赤字」という、なかば農業の発展を諦めている農家が多いことを知りました。
その根底にあるのが、農家が〝儲からない仕事〟であること。農業を1つの産業として見た時に、その収益性の低さが農業界の抱える大きな課題の1つであると捉えています。
農業の収益性を改善するためには、都市部から農家にお金が流れる仕組みをつくることが1つの解であると考えています。また、人手不足や非効率の解消など農家自身が抱える課題を解決することも必要です。
それらの課題を解決するため、弊社は2011年に設立以降、様々な新しい農業ビジネスを展開しています。
ー今回の資金調達について、どのような反響がありましたか?
諸藤:今回お力添えいただいた企業様以外からもお声がけいただくなど、投資家からは「農業分野で着実に成長している極めて稀な企業」として認識いただいており、今後の成長性についても期待していただいています。
ー今後どのような事業展開をしていきたいと考えているか、教えてください。
諸藤:今展開している事業の隣接領域はもちろん、それだけでなく、農業界のバリューチェーン全体を俯瞰し、各フェーズが抱える課題を解決する新たな事業を創出していきます。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | あぐりナビ アグリメディア シェア畑 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
AR技術とAIチャットによるカスタマーサポート・プラットフォーム提供の「Unscene」が資金調達
2020年4月7日、株式会社Unsceneは、資金調達を実施したことを発表しました。 AR技術とAIチャットを用いたコミュニケーション・ツール「Unscene Support(アンシーンサポート)」を…
2020年4月7日、株式会社Unsceneは、資金調達を実施したことを発表しました。 AR技術とAIチャットを用いたコミュニケーション・ツール「Unscene Support(アンシーンサポート)」を…
地域の短期の仕事と地域を旅したい人をマッチングする「おてつたび」の運営元が資金調達
株式会社おてつたびは、資金調達を実施したことを発表しました。 地域の短期的・季節的な人手不足で困る事業者と、地域外の若者をマッチングするプラットフォーム「おてつたび」を運営しています。 このプラットフ…
株式会社おてつたびは、資金調達を実施したことを発表しました。 地域の短期的・季節的な人手不足で困る事業者と、地域外の若者をマッチングするプラットフォーム「おてつたび」を運営しています。 このプラットフ…
自治体のDXを推進する「ガバナンステクノロジーズ」が5,500万円調達
2021年9月24日、株式会社ガバナンステクノロジーズは、総額5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 自治体の課題を解決するため、自治体とともに課題の抽出から、解決方法の提案、妥当性の…
2021年9月24日、株式会社ガバナンステクノロジーズは、総額5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 自治体の課題を解決するため、自治体とともに課題の抽出から、解決方法の提案、妥当性の…
AIによる運用計画の自動最適化ソリューション「Optium」を提供する「ALGO ARTIS」が6.9億円調達
2023年9月6日、株式会社ALGO ARTISは、総額約6億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ALGO ARTISは、AIによる運用計画の自動最適化ソリューション「Optium…
2023年9月6日、株式会社ALGO ARTISは、総額約6億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ALGO ARTISは、AIによる運用計画の自動最適化ソリューション「Optium…
AI・ICTを活用した福祉プラットフォーム提供の「ウェルモ」が11.7億円調達
2019年8月22日、株式会社ウェルモは、総額11億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 介護業務であるケア・プランの作成を支援するAIエンジン「CPA(ケアプランアシスタント)」を…
2019年8月22日、株式会社ウェルモは、総額11億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 介護業務であるケア・プランの作成を支援するAIエンジン「CPA(ケアプランアシスタント)」を…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

