注目のスタートアップ

需要予測AI開発の「New Innovations」が7,000万円調達

company

2019年7月30日、株式会社New Innovationsは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、世界初となる需要予測AI搭載無人カフェ・ロボット「√C(ルートシー)」の実証実験を、難波駅/なんばスカイオで開始することもあわせて発表しました。

将来的には、顧客の味の好み・忙しさ・体調・気分に合わせたコーヒーを需要予測AIにより、待ち時間ゼロで提供することを目指しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI Innovations カフェ 株式会社 調達
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

IoTデバイスとクラウドサービスを組み合わせた映像ソリューションなどを手がける「アムニモ」と「トーノーセキュリティ」が資本業務提携
2023年7月31日、アムニモ株式会社は、株式会社トーノーセキュリティと、資本業務提携を締結したことを発表しました。 アムニモは、アムニモは、産業用LTEゲートウェイや、ビデオマネジメントシステム(V…
遠隔心臓リハビリテーション・システム開発の「リモハブ」が2.7億円調達
2020年1月20日、株式会社リモハブは、総額2億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 遠隔心臓リハビリテーション・システムを開発しています。 IoT技術を活用することで実施率が低い…
会員制コミュニティ型勉強スペース「勉強カフェ」に遠隔接客サービス「RURA」が導入
2021年6月10日、株式会社ブックマークスは、運営する「勉強カフェ吹田江坂スタジオ」に、タイムリープ株式会社が提供する「RURA(ルーラ)」を導入したことを発表しました。 ブックマークスは、会員制コ…
クラウド型RPA「Robotic Crowd」提供の「チュートリアル」が5.52億円調達
2020年5月13日、株式会社チュートリアルは、総額5億5,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラウド型RPA「Robotic Crowd」を提供しています。 APIが提供されていな…
ネットワーク型創薬ベンチャーの「モジュラス」が27.1億円調達
2020年5月13日、モジュラス株式会社は、総額27億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 東京とボストンに拠点を置き、コア・バイオロジーについての知見や、最新の創薬プラットフォーム…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集