注目のスタートアップ

需要予測AI開発の「New Innovations」が7,000万円調達

company

2019年7月30日、株式会社New Innovationsは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、世界初となる需要予測AI搭載無人カフェ・ロボット「√C(ルートシー)」の実証実験を、難波駅/なんばスカイオで開始することもあわせて発表しました。

将来的には、顧客の味の好み・忙しさ・体調・気分に合わせたコーヒーを需要予測AIにより、待ち時間ゼロで提供することを目指しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI Innovations カフェ 株式会社 調達
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

美容クリニック向けSaaS「medicalforce」提供の「メディカルフォース」が1億円調達
2022年3月18日、株式会社メディカルフォースは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メディカルフォースは、美容クリニック向けSaaS「medicalforce」を提供しています。 …
生活に溶け込むスマートホーム製品を展開する「mui Lab」が3億円調達
2022年11月11日、mui Lab株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 mui Labは、ユビキタスコンピューティングの祖であるマーク・ワイザー氏が提唱した設計思想であ…
3Dアバターを活用したバーチャル店員「xR Cast」を提供する「kiwami」が2.4億円調達
2024年4月18日、株式会社kiwamiは、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 kiwamiは、3Dアバターを活用したバーチャル店員「xR Cast」を提供しています。 …
荷主向けサプライチェーンDXツール「ニューイット」を提供する「knewit」が資金調達
2024年8月8日、株式会社knewitは、資金調達を実施したことを発表しました。 knewitは、荷主向けサプライチェーンDXツール「ニューイット」を開発・提供しています。 サプライチェーンにおける…
ストレッチ素材スーツなどのD2Cブランド展開の「kay me」がそごう横浜店・ジェイアール京都伊勢丹など大手百貨店内に新規出店へ
2020年10月1日、kay me株式会社は、2020年10月1日にそごう横浜店(神奈川県)、10月31日にジェイアール京都伊勢丹(京都府)、年内ほか数店舗、大手百貨店内に新規出店することを発表しまし…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集