デジタルヘルスの「FiNC」がブロックチェーン技術をアプリに用いるプロジェクトを開始

tips

株式会社FiNCと、株式会社Blockchain Technologiesは、「FiNC」アプリに用いるブロックチェーンプロジェクトを立ち上げたことを発表しました。

ユーザーの行動履歴や生体情報の管理、健康状態の指標などをブロックチェーンの技術を使って共同開発していきます。

「FiNC」は、ヘルスケア/フィットネスアプリです。

AIを活用し毎日の食事・睡眠・運動のデータをもとにユーザーに適切な美容・健康のアドバイスをチャットで届けたり、栄養士や料理研究家が作ったヘルシーレシピやプロトレーナーが提案するフィットネスメニューなどの情報の配信、AIによるライフログ(歩数・体重・食事・睡眠時間など)の入力サポートなどを行ってくれるアプリです。

Blockchain Technologiesは、ブロックチェーンに関するメディア、コンサルティングの開発を行っているベンチャー企業です。

カテゴリ トレンド
関連タグ ブロックチェーン 健康事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ブロックチェーンアプリ開発支援サービスの「TECHFUND」が1.2億円調達!
平成30年7月17日、株式会社TECHFUNDは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、野村インキュベーション投資事業有限責任組合、ユナイテッド株式会社、インフォテ…
ブロックチェーン技術を活用したファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」展開の「Gaudiy」が9億円調達
2022年8月31日、株式会社Gaudiyは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 2022年6月に発表した25億円の資金調達を合わせると、総額34億円になります。 Gaudiyは、NF…
ライブ配信プラットフォーム「Palmu」を運営する「Light」が5億円調達
2023年7月7日、株式会社Lightは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Lightは、ライブ配信プラットフォーム「Palmu(パルム)」を運営しています。 ブロックチェーン技術を…
企業のWeb3進出をワンストップで支援するサービス「MURA」などを展開する「SHINSEKAI Technologies」が資金調達
2023年2月28日、株式会社SHINSEKAI Technologiesは、資金調達を実施したことを発表しました。 SHINSEKAI Technologiesは、企業のWeb3進出をワンストップで…
DEVプロトコルを開発する「フレームダブルオー」が「スカパーJSAT」と業務提携
2022年7月15日、フレームダブルオー株式会社は、スカパーJSAT株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 フレームダブルオーは、持続可能なクリエイターエコノミーに対応したアプリケーシ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集