「DUO」がバーチャルYouTuber事務所の「ENTUM」を設立

tips

平成30年4月9日、株式会社DUOは、バーチャルYouTuber事務所「ENTUM(エンタム)」を設立することを発表しました。

バーチャルYouTuberとは、実在する人物が、創作のキャラクターをペルソナとして動画・ライブ動画を配信するタレントです。

「ENTUM」に現在所属しているバーチャルYouTuberは、ミライアカリ、猫宮ひなた、ヨメミ、届木ウカ、もちひよこです。

所属するバーチャルYouTuberのクライアントとのやり取りやコラボ企画の対応、イベントやグッズの企画・制作などタレントの所属する芸能事務所のような役割を担います。

カテゴリ トレンド
関連タグ 動画 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

トップ・クリエイターから学べる動画プラットフォーム「your school」運営の「TranSe」が1億円調達
2021年2月15日、株式会社TranSeは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下のサービスを提供しています。 ・取締役CSOでありYouTubeクリエイターの大川優介を起点とした…
スポーツリアルタイム速報アプリ運営の「ookami」が資金調達
平成30年6月20日、株式会社ookamiは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、NTTドコモ・ベンチャーズ、みずほキャピタル、朝日メディアラボベンチャーズ、アシックス・ベンチャーズ、グ…
「パイプドビッツ」が製薬企業向けマーケティングオートメーションパッケージを提供開始
平成30年2月22日、株式会社パイプドビッツは、「BtoD」を開発し提供を開始したことを発表しました。 株式会社メディコムと、トライベック・ストラテジー株式会社の2社と共同で開発したものです。 「Bt…
画像認識・動画解析アルゴリズムの提供やDX支援を展開する「ACES」と「パーソルプロセス&テクノロジー」が業務提携
2022年8月17日、株式会社ACESは、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 ACESは、ヒトの認識・解析を行うヒューマンセンシング技術などの画像・映…
「BitStar」の運営元がカメラマンとモデルをマッチングする「REMEMBER」に戦略的出資
平成30年10月1日、株式会社BitStarは、Remember株式会社に出資し、戦略的協業を目的とした資本業務提携を締結したと発表しました。 YouTuberプロダクション「E-DGE」やファンコミ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集