注目のスタートアップ

FinTechベンチャーの「Tranzax」が電通・幻冬舎と資本提携

company

Tranzax 株式会社は、電通、幻冬舎グループの幻冬舎幻冬舎メディアコンサルティング幻冬舎総合財産コンサルティングと資本業務提携契約を締結したと発表しました。

Tranzax は、電子記録債権(電子債権)を活用した独自のサービスを提供する FinTech ベンチャーです。

今回の提携により、電通と幻冬舎グループが保有するメディアや、マーケティングの知見、大企業顧客基盤を活用した、営業活動や、提供サービスの強化を行います。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Fintech 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

自動車の走行データを活用した金融包摂型FinTechを展開する「Global Mobility Service」が19.5億円調達
2022年10月11日、Global Mobility Service株式会社は、総額19億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Global Mobility Serviceは、独…
自動車の整備・修理出張サービスの「Seibii」と車を持てない人びとの与信力を高める「Global Mobility Service」が業務提携
2021年11月18日、株式会社Seibiiは、Global Mobility Service株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 Seibiiは、ネットから簡単に相談・依頼できる整備…
AI与信審査技術やFintechサービスの開発・提供を行う「H.I.F.」が「エアトリ」と資本業務提携
2023年6月9日、H.I.F.株式会社は、株式会社エアトリと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 H.I.F.は、AI与信審査技術の開発・提供や、法人版後払い(保証付)サービス「Fimp…
仮想通貨取引支援の「Aerial Partners」と取引所Zaif運営の「テックビューロ」と提携
平成30年1月23日、株式会社Aerial Partnersとテックビューロ株式会社は、業務提携契約を締結したことを発表しました。 Aerial Partnersは、仮想通貨税務に精通した税理士を紹介…
仮想通貨ウォレットの「Ginco」がVR空間を開発する「Decentraland」とのパートナーシップを締結
株式会社Gincoは、Decentralandとのパートナーシップを締結したことを発表した。 Gincoは、仮想通貨を保管し、活用するためのウォレットアプリケーション「Ginco」の開発・運営を行って…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集