注目のスタートアップ

ドローン技術の「アイ・ロボティクス」が資金調達!

company

平成29年4月28日、株式会社アイ・ロボティクスは、第三者割当増資により資金調達を実施しました。

24時間航行可能ドローンによる全地球を網羅する空中インフラの構築を目標として掲げており、グランドチャレンジとして、「日本からシリコンバレーまで、約8,000キロを飛行させるドローンを開発し、太平洋横断飛行を数年以内に成功させる」ことを目指しています。

このインフラにより「地球環境のモニタリングによる環境問題の対応」「海洋資源調査への利用による資源問題の解決」「外洋上への船への物資(レスキューキット等)搬送」「災害、遭難等への迅速な出動、上空からの管制」「アフリカや中央アジアにおける食糧問題の解決」「地上レベルで作業をするドローンやロボットの管制」などができるとしています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ドローン
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ドローンショーを手がける「レッドクリフ」が資金調達
2023年3月9日、株式会社レッドクリフは、資金調達を実施したことを発表しました。 レッドクリフは、ドローンショーの運営や、ドローン空撮、ドローンプログラミング教室事業を展開しています。 今回の資金は…
産業用ドローンソリューション提供の「ブイキューブロボティクス」が12億円調達!
平成30年6月29日、株式会社ブイキューブロボティクスは、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、Eight Roads Ventures Japan、株式会社グロービス・キ…
ドローンを活用した野生動物調査・災害対策などの「スカイシーカー」が総額9,500万円調達!
株式会社スカイシーカーは、総額9,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドローンを活用した野生動物の生態調査・災害時の調査や、ドローンで被災地へ救命器具、医療器材、食料物資等の運搬する「…
屋内空間専用の産業用小型ドローン「IBIS」を開発・提供する「Liberaware」が11.5億円調達
2023年8月7日、株式会社Liberawareは、総額11億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Liberawareは、屋内空間専用の産業用小型ドローン「IBIS(アイビス)」を…
産業用ドローンの製造・販売やドローンソリューションを手掛ける「イームズロボティクス」が2億円調達
2022年12月16日、イームズロボティクス株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イームズロボティクスは、国産ドローンの開発・製造・販売や、ドローンを活用したソリューション…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集