生産性向上ツール・お役立ち15秒動画SNSの「soeasy」が1.1億円調達!

tips

平成30年8月2日、株式会社soeasyは、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

お役立ち15秒動画SNS「soeasy(ソーイージー)」や、AIと動画を活用してノウハウを共有するサービス「soeasy buddy(ソーイージーバディ)」を展開しています。

今回の引受先の1社である、ジャパンベストレスキューシステム株式会社とは、資本提携のみならず、事業パートナーとして「soeasy buddy」を活用した現場の課題解決、ノウハウ共有の効率化に取り組む協業を実施する予定です。

今回の資金は、開発や販売体制の強化に充当されます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ AI 動画
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ONE SLASH ONE」が資金調達 次世代型マイクロジム「1/workout」のプロトタイプを公開
2022年5月9日、株式会社ONE SLASH ONEは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、次世代型マイクロジム「1/workout」のプロトタイプを公開したことも併せて発表しました。 「…
AIによるプロファイリング技術の「AIQ」が2億円調達
AIQ株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 人工知能(AI)によるプロファイリング技術をもとに、“企業と個人の新しい繋がりを創るプラットフォーム”を提供しています。 効率的…
M&A仲介サービスの「M&A総合研究所」が3億円調達
2019年10月7日、株式会社M&A総合研究所は、3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIによるマッチング・テクノロジーを活用した、完全成功報酬型のM&A仲介サービスを提供…
デジタルヘルスの「FiNC」が55億円調達!
平成30年9月20日、株式会社FiNCは、総額約55億円強の資金調達を実施したことを発表しました。 ヘルスケア/フィットネスアプリ「FiNC」を提供しています。 AIを活用し毎日の食事・睡眠・運動のデ…
「ピアズ」が生成AIや量子技術などを活用するクリエイティブ集団「KandaQuantum」と資本業務提携
2023年5月23日、株式会社ピアズは、株式会社KandaQuantumと、資本業務提携を締結したことを発表しました。 KandaQuantumは、生成AI(Generative AI)や量子技術など…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集