「住信SBIネット銀行」がオンライン家計簿「Zaim」との参照系APIの連携を開始

tips

平成30年2月21日、住信SBIネット銀行株式会社は、株式会社Zaimに対してAPI接続の提供を開始したことを発表しました。

Zaimは、家計簿サービス「Zaim」を提供しています。

今回のAPI接続により「Zaim」において、ユーザーはよりセキュアな環境で安心・便利に残高・入出金情報の自動取得を行うことが可能になります。

カテゴリ トレンド
関連タグ 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

政治家・有権者を近づけるプラットフォーム開発の「PoliPoli」が「LCNEM」と事業提携
平成30年5月28日、株式会社PoliPoliは、株式会社LCNEMと業務提携したことを発表しました。 PoliPoliは、トークンエコノミーを形成し政治家と市民の評価経済を導入することで、双方のニー…
文化財保存活用の「バリューマネジメント」と着物レンタルの「和心」が資本業務提携
平成29年9月27日、バリューマネジメント株式会社と株式会社和心は資本業務提携を締結したことを発表しました。 バリューマネジメントは、歴史的建造物などの文化財を保存しホテルなどに活用して運営しています…
不動産情報サイト運営の「LIFULL」と電子契約サービス「クラウドサイン」の運営元が提携
株式会社LIFULLと弁護士ドットコム株式会社は、業務提携することを発表しました。 LIFULLは、不動産情報サイト「LIFULL HOME'S」や、インテリア・家具のECサイト「LIFULL インテ…
システムトレードアプリ提供の「ジーフィット」が2社と資本業務提携
平成30年7月17日、ジーフィット株式会社は、株式会社ソルクシーズを始めとする2社との間で資本業務提携を行うことに合意したことを発表しました。 ジーフィットは、システムトレードアプリを運用するFint…
「note」のピースオブケイク 日本経済新聞と資本業務提携
コンテンツ投稿サービス「note」を運営する株式会社ピースオブケイクは、平成30年7月30日に株式会社日本経済新聞社と資本業務提携を結びました。 「note」は“クリエイターの本拠地”を目指し、クリエ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集