注目のスタートアップ

建築業界向け工程管理ツール「Back Cast」を開発する「Back Cast .Design」が資金調達

company

2025年7月28日、株式会社Back Cast .Designは、資金調達を発表しました。

Back Cast .Designは、建築業界向け工程管理ツール「Back Cast」を開発しています。

日々蓄積される情報をプロジェクト単位でナレッジとして活用可能な形として蓄積する工程管理ツールです。

データがプロジェクト内で流通し、全体最適化される「建設2.0」構想を掲げています。

この構想の実現のため、仮設IT計画の展開を目指しています。これは、現場のフェーズに応じてITインフラ(カメラ、センサー、通信環境など)の整備と、ITコンサルタントの派遣を組み合わせた支援サービスです。これにより、現場情報をリアルタイムで「Back Cast」に集約される仕組みを構築します。

今回調達した資金は、「Back Cast」の磨き上げとデータ集約機能の強化、仮設IT計画の本格展開に向けた人員補充、建設業界への認知拡大(展示会への出展など)、ハードウェア・既存建設ツールとの連携開発によるUX向上に活用します。


建設業では高齢化と若年層の減少が進み、人手不足が深刻な経営課題のひとつとなっています。建設業は国内のさまざまな業界を下支えする産業であり、その衰退は国内経済全体に大きな影響を及ぼす可能性があります。このため、建設業ではテクノロジーを活用した変革を進めることが重要となっています。

建設業は基本的には一品生産です。製造業のような標準化・大量生産が困難であり、生産性向上の大きな障壁となっています。そのため、建設業において重要な存在となるのが、経験・スキルをもとに最適なプロジェクトを遂行するプロフェッショナル人材です。しかしながら、建設業界では、人手不足と高齢化による熟練技術者の引退に伴い、現場ごとに蓄積されてきた暗黙知の消失という大きな課題に直面しています。

この課題に対し、Back Cast .Designは、ナレッジの蓄積・共有・分析により属人的な業務から脱出し、チームとしての生産性向上を実現する仕組みの構築を目指しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Back Cast Back Cast .Design BtoB DX IT ITインフラ SaaS コンサルタント ツール デジタルトランスフォーメーション ナレッジ 共有 分析 工程管理 建築 建設 建設業界 支援 整備 株式会社 業界 構築 活用 派遣 環境 蓄積 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

医療機器特化型アクセラレータープログラム「MedTech Angels 2021」募集開始 9/30締切
2021年9月3日、プレモパートナー株式会社は、「MedTech Angles 2021」の開催を発表しました。 「MedTech Angles 2021」は、国内初の医療機器(MedTech)特化型…
ファンクラブプラットフォーム「FAM」を提供する「Nagisa」が4億円調達
2023年12月4日、株式会社Nagisaは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Nagisaは、ファンクラブプラットフォーム「FAM」を提供しています。 タレントやクリエイターとファ…
卸・仕入れのプラットフォーム運営の「スペースエンジン」が1億円調達
2020年2月3日、株式会社スペースエンジンは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メーカーと店舗をつなぐ卸・仕入れのプラットフォーム「SpaceEngine」を運営しています。 店頭…
微細藻類ガルディエリアの研究開発を通じ地球規模の環境課題解決を目指す「ガルデリア」が5.5億円調達
2023年10月4日、株式会社ガルデリアは、第三者割当増資等により総額約2.5億円を調達し、さらに国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のディープテック・スタートアップ支援事業…
カイコのバイオ原料の供給と研究開発を行う「Morus」が5,000万円調達
2022年1月5日、Morus株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Morusは、カイコ(蚕)のバイオ原料の供給と研究開発を行うベンチャー企業です。 カイコの品種改良…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集