注目のスタートアップ

食に特化した事業承継プラットフォームを展開する「まん福ホールディングス」が3億円調達

company

2025年3月12日、まん福ホールディングス株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

まん福ホールディングスは、食に特化した事業承継プラットフォームを展開しています。

後継者不在の食関係の中小企業の事業を受け継ぎ、暖簾と雇用を守りながら、第二創業を軌道に乗せて発展・進化させるロールアップ事業を展開しています。

今回調達した資金は、事業継承した12社(米国内における事業含む)への収益性改善・成長への再投資、国内外での新たな事業承継への投資、本部機能の強化・拡充などに活用する予定です。


国内企業の99%を占める中小企業のうち、半数以上は60歳以上の経営者によって運営されています。経営者の高齢化が進むにつれ、引退するケースが増加しており、培われた知見・経営資源・雇用を維持するためには、円滑な事業承継が重要な課題となっています。

「2024年版 小規模企業白書」によれば、後継者不在率は2018年以降減少傾向にあります。しかしながら、2023年時点でも54.5%と依然として高い水準にあります。この問題を解決する手段として、M&Aによる事業承継が注目されています。

M&Aによる事業承継では、企業や事業を第三者に引き継ぐことで、事業の継続や従業員の雇用維持、売却益の獲得といったメリットがあります。ただし、スムーズな引き継ぎには、社内の理解を得ることが不可欠であり、引き継ぎ希望者を一定期間社内で受け入れ、企業文化や事業内容を共有することが望ましいとされています。

新たに企業を引き継ぐ経営者にとっても、既存のノウハウ・経営資源・ブランド・人材を活用できるため、ゼロからの創業に比べて成長戦略を立てやすいというメリットがあります。

まん福ホールディングスは、食に特化した事業承継を展開し、近しいエリアでグループ企業を形成することでシナジーを発揮し、事業の成長を促進しています。

M&Aは財務基盤の強化やEXIT戦略として重要です。M&Aを成功させるには、早期から戦略を立て、企業の基盤を整備することが重要だといわれています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、M&Aのメリットや成功パターンについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB ブランド まん福ホールディングス 事業承継 後継者不足 株式会社 資金調達 食品 飲食 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ノーコード予測AI「UMWELT」を提供する「トライエッティング」が2.5億円調達
2023年9月7日、株式会社トライエッティングは、総額約2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 トライエッティングは、ノーコード予測AI「UMWELT(ウムベルト)」、自動シフト作…
大学・専門学校向け募集広報システム「SchooLynk Contact」を提供する「Doorkel」が3億円調達
2023年1月18日、株式会社Doorkelは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Doorkelは、大学・専門学校向け募集広報システム「SchooLynk Contact」を提供して…
暗号資産の自動損益計算サービス「クリプタクト」を運営する「pafin」に「大和証券グループ本社」が出資
2023年8月3日、株式会社大和証券グループ本社は、株式会社pafinが実施した第三者割当増資を引き受けることを決定したことを発表しました。 また、Web3関連ビジネスにおける事業推進に向けた業務提携…
問い合わせ管理クラウド「Re:lation」提供の「インゲージ」が5.8億円調達
2022年3月31日、株式会社インゲージは、総額5億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 インゲージは、問い合わせ管理クラウド「Re:lation(リレーション)」、社内外のメールを…
事業承継マッチングプラットフォーム「relay」を運営する「ライトライト」が1.4億円調達
2023年9月21日、株式会社ライトライトは、総額約1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ライトライトは、事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を運営していま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集