注目のスタートアップ

コーヒー専門通販サイトやコーヒーのサブスクを展開する「POST COFFEE」が資金調達

company

2025年2月20日、POST COFFEE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、シンガポールを拠点とするベンチャーキャピタル「Joyance Asia」です。

POST COFFEEは、日本最大級のコーヒー専門通販「PostCoffee」、コーヒーのサブスク「PostCoffeeサブスクリプション」を提供しています。

また、2023年10月には下北沢にフラグシップストアをオープンしています。

今回の資金調達を通じ、アジア市場を中心としたグローバル展開を加速します。


全日本コーヒー協会「日本のコーヒー需給表」によると、国内のコーヒー消費量は増加傾向にあり、1996年には約35万トンだった消費量が、2018年には約47万トンへと成長しています。

日本のコーヒー消費量は世界全体の4%を占め、EU、アメリカ、ブラジルに次ぐ規模であり、国際的にも重要な市場とされています。

近年はアメリカを中心にスペシャルティコーヒーの人気が高まり、日本国内でもスペシャルティコーヒーを提供するカフェや、それを扱うロースター(焙煎所)が増えています。

スペシャルティコーヒーとは、生産から消費まで徹底した品質管理が行われた高品質なコーヒーのことを指します。

従来の大量生産・大量消費モデルによるコーヒー流通は、世界的なコーヒー価格の低迷を招き、零細コーヒー農園の経営を圧迫する要因となってきました。

一方、スペシャルティコーヒーは、品質や個性に付加価値を持たせることで、コーヒー豆の適正な価格を維持し、生産者との直接取引によって利益を還元する仕組みを取り入れています。これにより、持続可能なコーヒー生産・流通が実現されつつあります。

しかし、流通量の少なさから、ロースターが自社ECのみで販売するケースが多く、消費者にとっては入手しづらい状況も生じています。

この課題を解決するために、「POST COFFEE」は、スペシャルティコーヒーのショッピングモール「PostCoffee」やサブスク「PostCoffeeサブスクリプション」を運営し、多様なコーヒーの流通を支援しています。

事業の大きな拡大のためには資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ EC POST COFFEE PostCoffee PostCoffeeサブスクリプション コーヒー サブスクリプション スペシャルティコーヒー 嗜好品 株式会社 資金調達 通販 食品 飲料品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

集束超音波(HIFU)治療装置開発の「ソニア・セラピューティクス」が5.3億円調達
2021年6月12日、ソニア・セラピューティクス株式会社は、総額約5億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 がん治療機器である、集束超音波(HIFU:High-Intensity F…
ドローンによる屋根外装点検アプリ「DroneRoofer」など建設業界向けドローン・ソフトウェア提供の「CLUE」が20億円調達
2020年12月21日、株式会社CLUEは、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドローンの自動操縦を可能にする屋根外装点検アプリ「DroneRoofer」や、建設現場のための施工管理…
ノーコードでフルメッシュ型クラウドVPNを10分で導入できる新サービス「Wissy」β版募集開始
2022年1月24日、株式会社Notchは、新サービス「Wissy」のβ版ユーザーの募集を開始したことを発表しました。 「Wissy」は、数行、もしくはノーコードでUXの高いプライベートネットワーク(…
モビリティ・データ・プラットフォーム「スマートドライブ」とIoTプラットフォーム「ソラコム」がプラットフォーム連携開始
2020年10月30日、株式会社ソラコムは、株式会社スマートドライブと、プラットフォーム間連携と協業ソリューションの開発を開始したことを発表しました。 ソラコムは、IoTを実現するために必要となるIo…
住宅ローンのオンライン管理システム「CE Mortgage」を利用した全国保証による「Web審査サービス」がリリース
2022年8月26日、クレジットエンジン株式会社は、提供する「CE Mortgage」を利用した「全国保証Web審査サービス」が2022年9月1日にリリースされることを発表しました。 「CE Mort…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集