創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年2月5日AIを活用した経営管理プラットフォーム「Zaimo.ai」を開発・提供する「Zaimo」が1億円調達
2025年2月4日、Zaimo株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。
Zaimoは、経営管理プラットフォーム「Zaimo.ai」を開発・提供しています。
誰でも簡単に数値(Excel)事業計画の作成や予実管理ができる経営管理プラットフォームです。
AIが提案する事業計画テンプレートを選択し、パラメーターを設定することで予実管理体制を構築することが可能です。
今後、事業計画のパラメーターの自動設定や、自動での予実分析、自動レポート作成を実施できるAIエージェント機能などを開発する予定です。これにより、AIエージェントが経営管理業務全般をサポートする経営管理プラットフォームへと成長させていく計画です。
今回の資金は、「Zaimo.ai」の事業計画作成機能・予実管理機能のさらなる強化、AIエージェントの高度化に充当します。
経営管理とは、企業が掲げる目標を達成するために、人的資源、資金、設備などのリソースを効果的に活用し、最適化や統制を行うプロセスを指します。このプロセスが適切に機能しない場合、目標達成の遅れや失敗が続き、結果として社員のモチベーションが低下し、組織全体が負のスパイラルに陥るリスクが高まります。
企業の規模が拡大するにつれて、管理すべき要素や部門が増加し、業務の複雑さも増します。とくに大企業では、多岐にわたる事業活動を網羅的に把握し、適切にコントロールすることが求められるため、経営管理の難易度はさらに上がります。このような背景から、多くの企業が経営管理を重要な課題として認識しており、効率化や高度化を図るための手法やシステムのニーズが高まっています。
Zaimoはこのような背景のもと、経営管理における事業計画作成や、予実管理、情報共有を効率化するため、AIエージェントを搭載した経営管理プラットフォーム「Zaimo.ai」を展開しています。
企業・事業の拡大には資金調達が欠かせません。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI AIエージェント Zaimo Zaimo.ai テンプレート プラットフォーム レポート 予実管理 事業計画 効率化 情報共有 株式会社 経営管理 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年9月7日、株式会社Magic Momentは、資金調達を実施したことを発表しました。 Magic Momentは、営業AI行動システム「Magic Moment Playbook」を提供して…
2021年8月17日、株式会社コラビットは、資金調達を実施したことを発表しました。 不動産のAI査定サービス「HowMa」を提供しています。 物件情報を入力することで、オンライン上で簡単に自宅の価格や…
2023年5月9日、CrestecBio株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社Newsight Tech Angelsです。 CrestecBioは、筑波大学で研究開発…
2022年4月6日、株式会社SPRING OF FASHIONは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SPRING OF FASHIONは、ファッションSNS「STYLISTA…
2022年4月7日、ファイトケミカルプロダクツ株式会社は、総額3,770万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ファイトケミカルプロダクツは、東北大学大学院工学研究科北川尚美教授が開発したイオン…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…