創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年12月11日【経済産業省】令和6年度補正予算案の事業概要のPR資料(中小企業庁関係抜粋)が公表

経済産業省は、令和6年度補正予算案の事業概要のPR資料(中小企業庁関係抜粋)を公表しました。
このPR資料は、15ページにわたり、令和6年度補正予算案の事業概要をわかりやすく記載しているものです。
補正予算でどのような事業の実施が予定されているのかすぐに把握することができます。
2024年11月29日、政府は2024年度(令和6年度)補正予算案を閣議決定しました。この補正予算案では、物価高対策の給付金や賃金・所得増加を目指す施策が中心となっています。
一般会計の歳出総額は13兆9433億円で、昨年の13兆1992億円から増加しています。これに合わせて、経済産業省も予算案を公表しました。
経済産業省の予算案は、「日本経済および地方経済の成長促進」「物価高対策の推進」「国土強靱化、防災・減災を通じた国民の安全確保」の3つを主要な柱としています。このための予算として、総額4.4兆円が計上されています。
補助金としては、以下の事業の実施が計画されています。
・中小企業成長加速化支援事業(中小企業成長加速化補助金)
・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業(ものづくり補助金)
・サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)
・小規模事業者持続的発展支援事業(持続化補助金)
・事業承継・M&A支援事業(事業承継・M&A補助金)
・大規模成長投資補助金
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | 2024年度 中小企業庁 令和6年度 経済産業省 補正予算 補正予算案 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年10月25日、経済産業省は、令和6年9月20日から同月23日までの間の豪雨による災害により被害を受けた石川県輪島市の中小企業者等に対し、中小企業信用保険の特例措置を講ずるとともに、日本政策金…
2025年6月5日、中小企業庁は、2025年版「中小企業白書」「小規模企業白書」の解説動画を公開しました。 この動画では、最新の調査結果や、政策のポイントをわかりやすく解説しています。 中小企業・小規…
一般財団法人経済産業調査会によるオンラインセミナー「日本経済の現状と先行き」が開催されます。 「日本経済の現状と先行き」では、経済産業省の担当官を講師に迎え、日本経済の現状と先行きに関する研修会を開催…
令和6年度税制改正大綱が12月14日の総務会で了承されました。 大綱では「賃金上昇は、コストでなく、投資である成長の原動力」と位置づけ、賃上げ促進や、国内投資促進を重点的に措置しています。 賃上げ促進…
中小企業庁は、「令和6年度補正予算案 中小企業・小規模事業者等関連ポイント」とする資料を公表しています。 令和6年度補正予算では、「持続的な賃上げを実現するための生産性向上・省力化・成長投資支援」のほ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…