創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年11月25日「IT導入補助金2024」における「通常枠:7次締切」「セキュリティ対策推進枠:7次締切」「インボイス枠(インボイス対応類型):12次締切」「複数社連携IT導入枠:4次締切」の補助事業者が採択

「IT導入補助金2024」における「通常枠:7次締切」「セキュリティ対策推進枠:7次締切」「インボイス枠(インボイス対応類型):12次締切」「複数社連携IT導入枠:4次締切」の補助事業者が採択されました。
採択結果
公募期間:2024年10月15日(火)まで
申請数:17,338者(うち通常枠:5,573者、セキュリティ対策推進枠:49者、インボイス枠(インボイス対応類型):11,714者、複数社連携IT導入枠2者)
採択数:2,729者(うち通常枠:1,454者、セキュリティ対策推進枠:29者、インボイス枠(インボイス対応類型):1,245者、複数社連携IT導入枠1者)
近年のテクノロジーの急速な進展は、多くの産業や分野に変革をもたらしています。企業がテクノロジーを活用することで、業務効率の向上や製品・サービスの高度化が実現され、それが競争力の基盤となっています。しかし、中小企業や小規模事業者にとっては、デジタル化を進めることが必ずしも容易ではありません。とくに予算の制約やデジタル技術に精通した人材の不足が大きな課題として挙げられます。
中小企業基盤整備機構が2023年に実施した「中小企業のDX推進に関する調査」では、すでにDXに取り組んでいる、もしくは今後取り組む予定があると答えた中小企業の割合は31.2%にとどまり、多くの企業がデジタル化の必要性を認識しながらも、実際には着手できていない現状が明らかになっています。
この課題を解決するため、政府は中小企業や小規模事業者向けのデジタル化支援策を強化しています。その中でも「IT導入補助金」はとくに注目される制度です。この補助金は、デジタルツールの導入や業務改善に向けた経費を幅広く支援しています。
なお、今年度の「IT導入補助金」の公募回はすべて終了しています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | DX IT導入補助金2024 インボイス枠(インボイス対応類型) セキュリティ対策推進枠 デジタル化 助成金 採択 補助金 複数社連携IT導入枠 通常枠 |
「IT導入補助金2024」「通常枠:7次締切」、「セキュリティ対策推進枠:7次締切」、「インボイス枠(インボイス対応類型):12次締切」、「複数社連携IT導入枠:4次締切」の補助事業者を採択しました
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
農林水産省は、令和6年度「外国人材受入総合支援事業(飲食料品製造業分野及び外食業分野)」の公募について発表しました。 飲食料品製造業分野及び外食業分野において、特定技能を有する外国人材に対し在留資格を…
国土交通省観光庁は、令和7年度「持続可能な観光の促進に向けた受入環境整備事業」の公募について発表しました。 自然環境・文化等の地域資源の保全・活用やオーバーツーリズムの未然防止に資する整備を行い、地域…
観光庁は、「観光地・観光産業における人材不足対策事業」の公募について発表しました。 今後さらなる増加が見込まれる観光需要を着実に取り込み、旅行者数・旅行消費額等を増加させ、観光立国を実現するため、受け…
農林水産省は、令和7年度「農山漁村振興交付金(情報通信環境整備対策(計画策定事業のうち計画策定促進事業))」の公募について発表しました。 情報通信環境整備の必要性を踏まえ、農業農村インフラの管理の省力…
一般社団法人地域循環共生社会連携協会は、令和5年度「鉄道事業等におけるネットワーク型低炭素化促進事業」の2次公募について発表しました。 以下の事業に補助金を交付します。 「車両の省エネ化に資する設備導…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

